インターネットで国内宿泊予約するなら
2016/3/31 21:11:23更新
インターネットでの宿泊予約は便利で安いという反面、あまりにも多くの宿泊予約サイトが存在しどの宿泊予約サイトから予約すれば良いのか迷ってしまいます。迷う大きな要因は同じ宿泊施設であっても予約サイトによって価格差があることとその信頼性です。中には数多くの予約サイトから安さを比較しその中から選択するという便利なサイトも存在します。こういうサイトを利用するのもひとつの方法ですが、ただ単に安さの追求することは反面次のような難点が挙げられます。
- 安い宿を探すたびに違う宿泊予約サイトごとに会員登録をしていたのでは管理が大変でサイトごとのポイントなどその特典が生かされない。
- 出張あるいは何回も旅行する人にとって、目的の宿泊施設が多くの宿泊予約サイトと契約している場合、都度その中から比較検討する手続きが面倒である。
- あまりにも多くのサイトからそれぞれ会員となって申し込む場合、個人情報の流失が心配である。
実際、ほんのたまにしか宿泊予約サイトを利用しない場合、いざ予約サイトから予約しようとした時、パスワードはおろか、会員になったのかどうかさえ分らなくなってしまうことも多々あります。こんな場合手続きが増え面倒です。また、旅先で自分のスマホがなく、インターネットを使って予約する場合、不特定多数の人が使用する媒体から、様々なサイトへ会員としてログインし利用するのはなんとなく気が進まないのものです。これらのことは色々な宿泊予約サイトに会員登録をすればするほど管理が難しくなるでしょう。
以上の理由から私はインターネットからの宿泊予約する場合、1社か2社に絞って会員登録を行い、主としてそこから宿泊施設を検索し予約するのが賢明だと思います。お勧めは総合的にみて、安さもさることながら会員の特典として還元ポイント2%と他のサイトよりも高く、宿泊登録施設も約2万4千件と高級宿からユースホステル、ゲストハウスまで幅広く施設が登録されているじゃらんnetが一番のお勧めです。最も多くの人が利用し、宿泊プランも多く、価格の信頼性も高く会員特典も考慮すればこのサイトに絞って宿泊予約すればまず間違いないでしょう。
次のお勧めは宿泊登録施設が約2万9千件と多いものの、会員の特典としての還元ポイントは1%となりますが、もし楽天グループでの取引が多ければ楽天トラベルが人気でお勧めです。いずれの宿泊予約サイトも独自のキャンペーンあるいはクーポンなどを利用すれば価格がさらに安くなったり還元ポイントが多く貯まるなどかなりお得感があります。
■還元されたポイントの利用方法
それぞれ申し込み時に会員登録をすればポイントが還元され次回の宿泊予約に利用することができます。それ以外にもポイントカードを取得し登録すればそのカードの提携店舗でポイントを使ったり貯めたりすることができます。ただし、これらのカードはチャージ(入金)して使うことはできません。ポイントを獲得しそれを使うためだけのカードです。
②Pontaカードを取得する。(コンビニ ローソンなどでカード取得可能)
③リクルートIDへの利用登録をすれば提携店舗で利用可
※Pontaカードを利用したほうが得。使い道が広がる上に、1年に1回旅行にじやらんnetを利用している場合、還元ポイントの有効期限が1年なので失効する恐れがありますが、このPontaカードでローソンなどでその間にポイントを追加すれば新たな有効期限となるのでポイントが生かされます。
②楽天ポイントカードを取得する。(コンビニ サークルKなどでカードの手続き可能)
③楽天ポイントカードへの利用登録をすれば提携店舗で利用可
※もちろん楽天グループでの取引が多ければこのカードがお勧めです。
■ポイント獲得に拘りがある場合
さらにポイント獲得したいという場合、新たにそれぞれのチャージ用カードを取得するより利用範囲はさらに広くなるクレジットカードを取得し利用することをお勧めします。そもそも企業のクレジットカード発行目的は自社商品購入により還元ポイントなどで優遇し固定客を取り込むことにあります。従って、それぞれの関連企業商品購入で高いポイントを獲得できます。これとは別にクレジットカードで代金を支払った時の還元ポイントがあります。中でもリクルートカードはその還元ポイントは1.2%です。(通常、年会費無料のクレジットカードは、楽天カード
も含め還元ポイントは1.0%です)
例えばじゃらんnetで宿泊予約をしてこのリクルートカードで支払えば2%のPontaポイントと1.2%のリクルートカードポイントの両方のポイントが還元されます。また、加盟店であるローソンなどでの購入時も同様にPontaカードを利用しこのカードで支払えば1%のPontaポイントと1.2%のリクルートカードポイントの両方のポイントが還元されます。従ってより多くのポイント獲得することができます。
一般的な国内旅行役立ちリンクのMENU
- 国内宿泊施設の種類
- インターネットで国内宿泊予約するなら
- 国内主要航空会社&国内空港案内
- 自動車保険について
- 温泉効能
- 旅行用品、海外旅行保険
- 国内旅行の簡素リンク(メジャーサイト)