沖縄県 首里城の印刷用ページ

2017/3/17 0:11 投稿者:  タツ

首里城
首里城
首里城当時の再現模型
首里城当時の再現模型
雨の首里城入口
雨の首里城入口

地図
琉球王国として1429年から450年間存在し、その中心となったのがこの首里城とされています。この首里城には日本でもなく中国でもない沖縄独特の文化が見られます。長崎とはまた違った異国情緒があり晴れていれば海まで綺麗に見えそうです。今回は雨だったので皆傘をさしての観光です。


城の中には他の階段に比べ有り得ないような急な階段がありました。一体何の為にこんなに急な階段を作ったのか疑問に残ります。


ガイドには
「1609年に日本の薩摩藩が3000名の軍勢をもって琉球に侵攻し首里城を占拠した。それ以後270年間にわたり琉球王国の表向きは中国の支配下にありながら、内実は薩摩と徳川幕府の従属国であるという微妙な国際関係の中で存続していた。しかし、やがて日本の明治維新により成立した日本政府は、1879年(明治12)軍隊を派遣し首里城から国王尚泰(しょうたい)を追放し沖縄県の設置を宣言した。ここにおいて、琉球王国は滅亡した。」

と記されています。これによると1879年に琉球王国が沖縄県として日本に併合されたことになります。この城で鳩が多いのかと思いきや人馴れした青い鳥が餌をもらえると思ったのか警戒もせずに近寄ってきます。調べるとイソヒヨドリのようです。