タツ さんの投稿
(115 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() |
| | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
台北市内で最古の寺院です。MRT板南線 龍山寺駅から徒歩10分位の所にあります。地下街から行くこともでき、途中占い専門の通りがあったりします。寺院内は崇高な雰囲気があり多くの人が参拝しています。境内にはなにかしら列がありなにかの祈願のために並んでいるのでしょうか。改めて台湾の人たちの信仰に深さを感じます。
台北にある府中駅周辺です。目的地は林本源園邸ではありましたが、行く途中には、寺院、市場があり印象に残った街です。実際に歩いてみて特に市場での人々の多さと活気に溢れた通りには驚かされました。写真でも活気ある様子が良く分かると思います。多くの人が買い物に来ている市場でもスクーターが間を縫って走行しています。日本では考えられない光景でした。し...
台北、新埔駅近くのホテルで観光するところはどこかないかと尋ねた所、ここを紹介してくれました。金持ちの庭園?? ということでしょうか。府中駅から北へ15分ほど歩いたところにあります。この林本源園邸は最終的に1893年に完成された名園です。林家の家号が本源とされていることから「林本源園邸」と名付けられています。林家は1778年林応寅が中国福建省から台北に渡り...
ここドイツミュンヘンにあるBMWはドイツの有名な自動車メーカーです。もともとはバイクの販売からという日本でいうとホンダに似た自動車会社です。博物館とワールドは道路を隔てて向かい側にあります。場所は地下鉄でミュンヘン駅から15分ほどでオリンピア エインカウフツェントリアム駅(Olympiazentrum)に着き、徒歩で10分くらいです。博物館では航空機エンジン、...
ミュンヘン駅に着いて、宿まで駅から5分程度と近かったので歩いていると結構物乞いの人が居たり、カジノがあったりとなんとなくミュンヘンの第一印象は治安が悪いような印象を受けました。しかし、2日間の滞在でしたが、外国の都会ってこういうものなのかも知れない。さて、ミュンヘンの中心街は新市庁舎前のマリエン広場を中心とした周辺だと思います。ここへは...
ドイツ ミュンヘンから地下鉄でマリーエンプラツ駅まで行き、駅から上がってすぐのところにこの新市庁舎があります。ここでも盛大なクリスマスマーケットが行われ、周辺にはたくさんの人が集まっています。やっぱり夜のほうが雰囲気がありますね。この市庁舎には展望台(エレベーターです)があり、上からの景色は最高に綺麗です。他にも、毎日朝、11時、12時...
ドイツのミュンヘンにあるレジデンツ博物館です。1385年シュテファン3世によって建設が開始され、旧バイエルン王国のヴィッテルスバッハ家の宮殿として一般公開しています。また、戦争で被害を受けるも修復され現在に至っています。他にここは国立歌劇場、ホールなどにも利用されているようです。この国立歌劇場前に建てられた銅像は、1806年バイエルン王に即位したマ...
ドイツ フュッセンです。この街の一番の観光スポットはノイシュヴァンシュタイン城です。そのせいか、ほとんどの観光客はノイシュヴァンシュタイン城に集中するため、ここフュッセンの街並み観光はスルーしていることが多いのではないかと思います。意外とここの街並みはこじまりとしていて魅力的です。フュッセン駅からライヒェン通りを抜けてレヒ川の橋へ行くまで...
ここはドイツバイエルン州フュッセンの南方にあるシンデレラ城のモデルになったと言われる美しい城ノイシュヴァンシュタイン城です。ドイツ・ロマンティック街道の終着点として、人気スポットで、オーストリアとの国境の近くにあるこの城は、バイエルン王ルートヴィヒ2世によって建築されました。この城までの行き方は、まず、フュッセンの駅からホーエンシュヴァン...
ニュルンベルクはドイツの中で面積は1番広く、人口はミュンヘンに次いで2番目の多さとのことです。ニュルンベルクに到着したのは午後でした。ニュルンベルク駅から宿まで北へ15分程度歩く間ずっと城壁が見えます。それまでガイドブックは見ていなかったのですが、城壁の中に市街があるということがすぐに分かります。そして宿に着いて部屋から市街を眺めると、...