'15 萩、尾道ツーリング

(47 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

11 - 20 件目 ( 47 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6242hit ]
2015/11/13 18:45

津和野駅前から観光通りを抜け、津和野城へ向かう途中に赤い鳥居が何重にも並べている神社があり、あれ、、、これはどこかで見たことがあるなぁと思ったら山口県の龍宮の潮吹きの横にある元ノ隅稲成神社でした。ここも普通は稲荷と書く所を稲成と成という字を使っています。元ノ隅稲成神社の説明にもあったようにこの字を使った神社は全国で2か所でその1つがここと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6121hit ]
2015/11/13 17:56

ここ津和野は小京都と言われる町の1つです。津和野駅前の観光協会で見どころを尋ねるとドライに教えてくれました。バイクは駅前の駐輪場においての駅前の観光通りを散策です。郵便局、土産物店、飲食店もそれなりに景観を盛り立てるような建て方で雰囲気があります。特に津和野町役場も昔の街並みの中に溶け込んで存在しています。 通りには造り酒屋が3軒あり...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5914hit ]
2015/11/10 15:25

ここは、今回のソロツーリングで私の中では最も感動した場所の1つでした。文学にはほとんど興味のない私が、山口県長門市仙崎にあるこの金子みすゞ記念館へ行ってみようと思ったのは、若干26歳という若さで亡くなり、もう生誕百年もなろうかというにも関わらず、世代を超えていまだにその作品に人気があり多くの人に支持されているのはなぜなのだろう? どういう...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6379hit ]
2015/11/9 19:28

秋吉台のすぐ近くに秋芳洞があります。秋吉台がカルスト台地となっていて、その下には420に及ぶ洞窟があり、その中でも大きな鍾乳洞の1つが秋芳洞です。秋芳洞には出入り口が3つあり、正面入口、黒谷入口、エレベーター入口の3ヶ所の入口から入洞できます。 エレベーター入口は鍾乳洞の中央辺りになりま。一番良いのは黒谷入口あるいは、正面入口から入り反対側へ抜...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6358hit ]
2015/11/7 9:19

山口県 秋吉台へバイクで行くのは初めてのことです。秋吉台はバイクのメッカといわれるほど人気があります。普通は標高が高くなると周りの木に遮られて遠くの景色は見えくなるなるのですが、此処、秋吉台はカルスト台地(石灰岩などが水で侵食されてできた地形)となっていて、標高が高いにも関わらず周りに高い木が無く遠くの景色まで見渡せ、その中を気持ちよく走...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5548hit ]
2015/11/6 16:42

地図で見ると、萩から秋吉台へ行くには490号線が近いかなと思い、この道路を通って秋吉台まで行くことにしました。すると、途中から道幅が狭くなり、これは自動車だとちょっと厳しいだろうなぁ、、バイクで良かった、、と思いながら約半分くらい距離を過ぎるとこの「二反田ため池」という看板があり、足を止めてみました。説明の看板には、市指定文化財(天然記...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5667hit ]
2015/11/6 10:13

ここは、萩市内からほど遠くない笠山のふもとにあります。笠山の噴火によってできた池ですが、岩の隙間から海水が入り込んでいるらしく外海の潮の干満によって池の水位が変化します。従って、池とは言うものの中にいる魚はほとんどが海水魚です。中にはメダカ、ハゼなども。池のそばには魚の餌が販売されていて、普通にボラが鯉のようにゆったりと泳ぐ光景は違和感...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5674hit ]
2015/11/6 6:13

ここ、山口県萩市にある標高112mの笠山は日本で最も低い活火山と称されています。実際、展望台の少し下には口径30m深さ30mの小さな噴火口跡があります。説明には、海抜60m付近までが数万年前までの噴火活動でつくられた溶岩台地で、その上に、約1万年前の噴火で、つり鐘状スコリア丘の単成火山がつくられたとあります。地元の人の話によると、北西部...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5952hit ]
2015/11/5 13:03

山口県 萩市の世界遺産に登録された明治日本の産業革命遺産の1つです。他の4つは萩市内に近くにありますがこの大板山たたら製鉄遺跡はちょっと距離があります。私は須佐町からの帰りに偶然前を通ったので寄り道です。世界遺産に登録されているということなので人もそれなりに多いかと思いきや平日ということもありほとんど居ない状態でした。入口には管理人さんがい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6275hit ]
2015/11/3 17:57

畳ヶ淵入口看板の説明書きには、昭和59年、山口県自然百選に入選。両岸に六角柱状節理が整然と並び、河床は亀甲(きっこう)状の柱頭が展開して上流、下流にそれぞれ2㎞にわたっているが、岩層にはこの位置で断層によって深い淵を形成している。岩質は結晶体を包含し、地質学的にも特異な存在である。四季を通じ、桜、新緑、河鹿(かじか)、紅葉、渓流の釣り等...

詳細を見る!

11 - 20 件目 ( 47 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

18954 hits   POPLAR
17816 hits   POPLAR
13515 hits   POPLAR
13109 hits   POPLAR
13018 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 10
昨日 : 422
総計 : 1631424