世界の旅と地図

この世界の旅と地図では、主にバックパッカーとして世界を周遊した記録をを掲載しています。地図表示を一緒に掲載していますので場所がより分かりやすくなっています。ストリートビューが可能な場所は利用すると便利です。海外へ旅行する際の参考としてご利用ください。
(現在、 482 件登録されています!)
地図表示

カテゴリ一覧

並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

11 - 20 件目 ( 482 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2619hit ]
2018/3/10 10:53

台北、新埔駅近くのホテルで観光するところはどこかないかと尋ねた所、ここを紹介してくれました。金持ちの庭園?? ということでしょうか。府中駅から北へ15分ほど歩いたところにあります。この林本源園邸は最終的に1893年に完成された名園です。林家の家号が本源とされていることから「林本源園邸」と名付けられています。林家は1778年林応寅が中国福建省から台北に渡り...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2636hit ]
2018/3/21 15:30

さて、成功坑道から金城に戻りこの日の午後からのツーリングも終盤です。できれば酒を飲んで帰るというのが最高ですが、あいにくスクーターに乗って宿まで帰らないといけないのでアルコールは控えることにしました。ここ金門島にもこんなカフェがあります。私は気付かなかったのですが、店に二組来ていた人たちはどちらも英語での会話でした。我々が片言の日本語で...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2657hit ]
2020/1/13 21:29

高雄棧貳庫KW2とも表記されている場所で、The Pier-2 Art Centersと同様、元々日本統治時代の倉庫をグルメ、ショッピングのショップとして改装したようです。海の近くにあり、前にはメリーゴーランドがあり船も見えます。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2660hit ]
2020/1/14 12:38

ここは、日本海軍の杉浦茂峰兵曹長を祀った寺です。台南の中心街から少し離れた場所にあります。1944年米国機を迎え撃つも撃墜され、自機が集落に墜落するのをどうにか避け落下傘で脱出した所を米軍の機銃掃射で戦死した日本の兵士です。この行為を地元の人がこの行為を称えて1971年に地元の有志によって建てられたのがこの寺だそうです。現在もこの寺の管理を地元の人...

詳細を見る!

投稿者:  sachi (記事一覧)  [ 2687hit ]
2014/9/3 18:14

マレからフルマーレに出発!!どんなところかも全然知らんから楽しみ♪マレからボートで10分!ボートに乗ればすぐ色んな島に行けるのがモルディブ(^○^)良いね♪アミールはどこへ行っても誰かが声かけてくる!友達多いしモルディブでも有名みたい!まずビーチへ!!ここのビーチはロングビーチ!どこまでもどこまでも長ーいビーチで海もやっぱり綺麗で、晴れてたら...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2701hit ]
2018/3/20 8:24

陳景蘭洋楼からほど近いところにこの成功坑道の入口があります。出口は海岸になっていて戦車が展示されています。ここ金門島に展示されている戦車には必ずと言ってよいほど国民党の軍旗が貼られています。この坑道は1963年に作られた全長620mの坑道で内部には司令室を始め海岸に向けて機関銃や砲弾の展示があります。言語は分かりませんが、マネキンでリアルに戦闘の様...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2725hit ]
2020/1/15 5:21

日本統治時代、1914年日本の建築家、森山松之助の設計により建てられたこの旧臺南地方法院はその価値が認められ国定古蹟の建築物に指定されています。修復工事が2016年に終了し台湾司法博物館として無料公開されています。私が見学に行った時も館内の補修工事をしていて建物の管理に力を注いでいる様子が伺えます。建物自体、館内外とも西洋風のデザインで崇高なイメー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2785hit ]
2020/1/14 5:13

台湾のフルーツかき氷店です。日本では1月、かき氷はちょっとと思ってしまうかも知れませんが台湾では夏の暑さで十分かき氷を食べれます。パイナップルでは有名な台湾、なるほどこの暑さならスイカもイチゴもできるはず。従って年中フルーツを作ることは可能だと思います。そんなフルーツがいっぱい乗ったかき氷店です。日本でもこれでもかという位いっぱいのイチゴ...

詳細を見る!

住所:No. 218號, Section 3, Minzu Road, West Central District, Tainan City, 700

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2787hit ]
2020/1/18 6:43

ホテルから近い場所に「三越(新光三越台南新天地小西門)」があったので中に入って見ることにしました。東の入口前には高級な車ばかりが駐車していてここから高級感を感じさせる百貨店ですねぇ。パンケーキが食べたいというので2階にある「Woosa」というパンケーキの店に入ってみました。店の中には日本語が書かれていていたので日本の企業かと思いきや台湾だけにし...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2795hit ]
2020/1/14 10:43

1932年に日本の統治時代に日本人により台湾の中心街に建てられた百貨店です。当時としてはとても近代的な建物だったようです。戦争で壊滅的な被害を受けたものの修復され現在に至っています。玄関から入ると奥にレトロな狭いエレベーターがあり階を表示する時計の針のようなものがとても印象的です。1階から4階まで売り場、5階はレストランで壁には弾痕の跡が残されて...

詳細を見る!

11 - 20 件目 ( 482 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

世界の旅と地図新着記事

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

人気画像(画像付)

12044 hits   POPLAR
11661 hits   POPLAR
10313 hits   POPLAR
10298 hits   POPLAR
9805 hits   POPLAR

ログイン

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 - 4 人のユーザが 世界の旅と地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 22

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 1084
昨日 : 2536
総計 : 2128259