世界の旅と地図

この世界の旅と地図では、主にバックパッカーとして世界を周遊した記録をを掲載しています。地図表示を一緒に掲載していますので場所がより分かりやすくなっています。ストリートビューが可能な場所は利用すると便利です。海外へ旅行する際の参考としてご利用ください。
(現在、 482 件登録されています!)
地図表示

カテゴリ一覧

並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

391 - 400 件目 ( 482 件中)   

        
投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 5043hit ]
2014/10/20 5:45

イスタンブールの街並みはアジアでもヨーロッパでもなく、中東でもない。独特の雰囲気があって本当に気に入りました。陽気で親切な人が多く、美味い料理もあり、街並みや景色も良い。いつかここに住みたいと思うほど良かった!初めてハワイ以外に住みたいと思った海外の街です。街をふらつきながらチャイを3杯ぐらい飲みました。トルコのチャイは安くて美味いので病...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 5060hit ]
2015/8/11 12:37

アメリカ オーランド滞在3日目は2つ目のパーク、マジックキングダムへ行ってきました。東京ディズニーランドと同じ造りになっているパークです。内容も東京ディズニーランドとほぼ同じっぽくみえるけど、日本にはまだないアトラクションがあり、パレードもオリジナルで盛大!パレードのときは大人も子供も歌って踊って大盛り上がり!欧米人は本当にノリが良いねえ。 ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5064hit ]
2018/3/15 22:43

台北松山空港から金門空港まで約50分。到着後出口を出てすぐに教えてもらっていたレンタルバイク店を発見。この画像が非常に役に立った。手続きをする際は、日本語は全くと言ってよいほど通じない。事前に予約してもらっていたのでどうにか話は通じたようで、詳細については分からないことがあったので宿に連絡してくれて日本語ができるヘルパーさんとやり取りをして...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5098hit ]
2011/1/27 0:10

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の1つとしてドゥオーモよりも先に建設されています。ジョットが建築を開始しましたが、途中で亡くなっています。展望台まで階段は414段あり高さ約84mの建物です。展望台からはドゥオーモのクーボラと景色が綺麗に見えます。約100mのクーボラの展望台の方が高さがあります。階段を上った所には鐘がおいてあり、これが?鐘楼?の意...

詳細を見る!

投稿者:  sachi (記事一覧)  [ 5106hit ]
2014/10/26 17:51

サントリー二島のフィラからバイクで30分ぐらいかな?メインのイアっていう街へ到着。ここもやっぱりすごい人と素晴らしい景色! 白、白、白!どこ見ても眩しい白!雪が積もってるかのよう… そして、なんとも言えない丸い可愛い青屋根がポツポツ(^O^)/ 青と白の組み合わせって最高!歩き回ってたら、たまたま絶景ポイントにたどり着いた!!ここ、よくポストカー...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 5137hit ]
2015/2/15 15:14

砂漠の街メルズーガまでバスで行けない事が分かった僕らはマラケシュ発のメルズーガツアーを探す事にしました。マラケシュにはいくつものツアー会社があるけどHotel Afriquiaという安宿でなかなか良いツアーの代行をしているという情報を入手したのでその宿を探す事に。フナ広場から徒歩2分の所にある怪しげな細い通りに入り、安宿が並ぶエリアへ。偶然ナオトインティラ...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 5149hit ]
2014/9/13 11:54

キリスト教の聖地を観光した後、テツ君とは別行動して、カイト君と一緒にパレスチナ自治区のベツレヘムに行ってきました。ベツレヘムはエルサレムの旧市街にあるバス停からバスに乗って約40分ほどの場所にあります。ベツレヘムに行ったのは、分離壁を見るためです。パレスチナからのテロを防止するという名目でイスラエルが建てた壁です。分離壁ができたのは2002年と...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5150hit ]
2012/9/10 0:43

世界的に有名な美術館と言えばルーブル美術館でしょう。しかし、いつもこんなに混んでいるの? と思わず言ってしまいそうな人混みです。私はもともと美術にはあまり興味はなく、いまいち展示されている絵など何が良いのか価値観というものがよくわかりません。そういう私からみたルーブル美術館の印象は、ヨーロッパ歴史、宗教的なものの変遷を絵で綴っている歴史...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5150hit ]
2014/2/13 22:36

現在世界で2番目に高い超高層ビル、台北101 高さ509.2mです。2014年1月、到着前から眺望に期待して上がってみると。。。。これってガラスが曇っているだけ??と一瞬思ったら近くは見えるが、遠くの方が霞んでいる。雨が降るのかと思うぐらいどんよりとしているがどうもスモッグのようです。台湾ってこんなに空気が悪いのか。。これも今の時期中国からのPM2...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5168hit ]
2011/2/13 0:21

西暦80年から闘技場として使用され、数百人の剣闘士が闘い命を落としました。コロッセオは今もなお古代ローマの象徴ですが、死刑廃止のイベントとして、死刑廃止の国が出た時にライトアップされるような利用もされています。この収容人数は45,000人とされていることから甲子園球場くらいの大きさでしょうか。またそれだけの人が実際に殺し合いを見て本当に心から楽...

詳細を見る!

391 - 400 件目 ( 482 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

世界の旅と地図新着記事

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

人気画像(画像付)

11964 hits   POPLAR
11576 hits   POPLAR
10233 hits   POPLAR
10225 hits   POPLAR
9747 hits   POPLAR

ログイン

オンライン状況

8 人のユーザが現在オンラインです。 - 2 人のユーザが 世界の旅と地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 8

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 178
昨日 : 2111
総計 : 2055645