世界の旅と地図

この世界の旅と地図では、主にバックパッカーとして世界を周遊した記録をを掲載しています。地図表示を一緒に掲載していますので場所がより分かりやすくなっています。ストリートビューが可能な場所は利用すると便利です。海外へ旅行する際の参考としてご利用ください。
(現在、 482 件登録されています!)
地図表示

カテゴリ一覧

並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

61 - 70 件目 ( 482 件中)   

        
投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3235hit ]
2014/5/13 16:34

マルタで一番栄えているスリーマ地区にあり、空港や各方面へ行くバス停も近い。部屋はちょうど良い広さでちゃんと掃除もされている様だった。スタッフは計4人いるけど全員かなり親切でフレンドリーなので居心地が良かった。重い荷物があるときはエレベーターもあるので使用できる。コーヒーや紅茶は無料で飲める。Wi-Fiはキッチンでのみ使用可だけどよく途切れる。

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3238hit ]
2014/5/13 16:31

Pack up hostelから徒歩3分のところにある。白を基調としたお洒落な建屋で雑貨屋のようなリビング。オーナーの拘りなのか一つ一つがお洒落。部屋も清潔で虫は一匹も見なかった。値段的にも最高。ただ一つ残念だったのはお湯がでなかった。それ以外はかなり良い。

詳細を見る!


ヨーロッパ中にある大型チェーンホステル。昔泊まったミュンヘン店が良かったので泊まってみたけどイマイチだった。シーツはベッドのうえにビニールでくるまれたまま置いてあり、自分で着けないといけないしチェックアウト時にはフロントまで持っていかないといけない。部屋にはコンセントが2つしかないので皆スマホを充電するのに困っていた。Wi-Fiの回線速度もかな...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3241hit ]
2014/5/13 16:34

バルセロナの中心街に近く、ショッピングストリートのグラシア通りも徒歩5分。そのわりには値段も安く、スタッフも親切。共用バスルームはあまり綺麗ではないけどスタッフが毎日掃除している。ドミトリーも安い。ただ僕らが泊まったエコノミーダブルルームは共用スペースの隣にあるので少し騒がしい時がある。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3243hit ]
2018/3/28 22:13

太武山からゲストハウスへ帰る途中、ヘルパーさんお勧めの飲食店に立ち寄りました。一番の手前の揚げと肉の炒め物のようなものが美味しいとのことで注文してみました。右上の麺は日本のきし麺に似てますね。この店も地元の人気店らしく次々と人が入って来ます。私達は二人だったので一番隅のテーブルに案内されました。テーブルの真中は大きな割れがあります。これ...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3245hit ]
2014/5/13 16:31

バスステーションから徒歩3分のところにある。メインストリートもホテルのすぐ近くにあるので便利。建屋は新しくないがわりと清潔。トイレとシャワーの間にちゃんと仕切りがある。隣の建屋で飲食店も経営している。

詳細を見る!


宿代の高いメイス島の中では安い。フェリー乗り場から徒歩5分のところにあるアパート。建物は新しくはないけどそれなりに清潔。何故かチェックイン後に部屋に勝手に入った様で、つけていた冷房が消されて窓が開けられていた。宿の申請を出していないのかどうかわからないけど店の看板がない。1日1便カシュから出ている船でメイス島に到着するとオーナーのじいさんが...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3246hit ]
2014/5/13 16:33

アンマンの有名な日本人宿。クリフホテルのWi-Fiが動かなくなったため、こっちに移った。オーナーのアリさんはアラブ人らしくテキトーな所が多いけどわりと親切なところもある。施設は清潔ではなく、部屋のベッドには最初から髪の毛がたくさんついていたので掃除はあまりしっかりされていない様子。3階共有スペースのソファーにはまさかの南京虫が1匹だけ現れた。全ベ...

詳細を見る!

投稿者:  kuromame (記事一覧)  [ 3247hit ]
2014/5/13 16:35

探した限りでは個室でカンクン最安値。1階で商店をやっていて2階から上がホテル。最上階の8番という部屋に宿泊したけど、普通に清潔で快適だった。けど1階のキッチンには小さなネズミがいた。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3247hit ]
2018/4/1 9:39

このエリアは陳一族の村みたいなものでしょうか。ここにも洋館があり金門島で洋館を建てる典型的なパターンの1つです。つまり、外地で財を成し故郷で家を建て、祖先を祀り、教育に力を入れるというパターンです。まずメインの叡友学校も外地で財を成した陳睿友氏の死後1926年子孫らが建てた小学校です。陳清吉洋楼は1931年に完成し、1949年頃には軍に利用されていました...

詳細を見る!

61 - 70 件目 ( 482 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

世界の旅と地図新着記事

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

人気画像(画像付)

11964 hits   POPLAR
11576 hits   POPLAR
10233 hits   POPLAR
10224 hits   POPLAR
9747 hits   POPLAR

ログイン

オンライン状況

9 人のユーザが現在オンラインです。 - 2 人のユーザが 世界の旅と地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 9

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 324
昨日 : 2298
総計 : 2053680