世界の旅と地図
(現在、 482 件登録されています!)
地図表示
カテゴリ一覧
- 中央ヨーロッパ 【ドイツ,スイス,ハンガリー,スロバキア,オーストリア,ポーランド,チェコ】 (53)
- 西ヨーロッパ 【イギリス,フランス,ベルギー,オランダ】 (29)
- 東ヨーロッパ 【ブルガリア,セルビア,モンテネグロ,クロアチア,ボスニア】 (16)
- 南ヨーロッパ 【イタリア,バチカン,モナコ,ギリシャ,スペイン,ポルトガル,マルタ,サンマリノ】 (72)
- 北ヨーロッパ【アイスランド】 (3)
- 東アジア 【韓国,台湾,中国】 (51)
- 東南アジア 【フィリピン,シンガポール,マレーシア,タイ,ラオス,カンボジア,ベトナム】 (90)
- 南アジア 【モルディブ,インド,ネパール】 (22)
- 中東 【UAE(アラブ首長国連邦), ヨルダン,イスラエル,トルコ】 (44)
- 北アフリカ 【エジプト,モロッコ】 (18)
- 南アメリカ【ブラジル パラグアイ アルゼンチン ボリビア ペルー コロンビア】 (40)
- 北アメリカ【アメリカ メキシコ】 (44)
- オセアニア【オーストラリア】 (1)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 ![]() |
| | 現在の並び: ヒット数 (高→低) |
タイ人の奥さんと欧米人の旦那さんが経営している宿。オープンな共有スペースも雰囲気が良く、部屋も綺麗。ただ換気扇がなく、小さな窓のみしか部屋にないので大をした後は臭いが少し籠る(笑)宿の人達も気さくに話しかけてくれてわりと良い宿だった。
2014年9月にオープンして2週間後に泊まった。旧市街のメイン通りから徒歩10秒。メインのお城がある場所も5分以内でいける。ロシア生まれの韓国人女性が切り盛りしている。オーナーも旦那さんもとても親切。朝にはオーナーがコーヒーを入れてくれる。部屋はこじんまりしているけど自分の部屋みたいに使えて居心地が良かった。ファンの効きが弱いので夏場の昼とかは少し...
ビエンチャンのメインロードから徒歩1分と良い立地。この宿は朝食が良かった。しかもパンはブレッドかトースト、玉子は目玉焼き、スクランブルエッグ、玉子焼き、飲み物はコーヒーか紅茶を選べる。オレンジジュース、ジャム、バターがセルフで味も普通に良かった!2泊以上するなら13時から17時の間にレストランに行くとケーキと紅茶まで無料で出てくるらしい。その事...
台南消防署の丁度裏側に旧台南合同庁舎(消防博物館)があったので中に入ってみました。管理人さんらしき人に尋ねると無料で見学することができるとのことでした。入ってすぐ玄関に消防車が飾られ、その次の部屋に住吉秀松と書かれた日本人の功績を称える内容の大きなパネルがありました。説明書きによると引用:住吉秀松は台湾で縦貫鉄道の建設にたずさわり、1907(...
アテネの繁華街があるMonastiraki駅から徒歩3分と立地は最高。ドミトリー部屋はレセプションがある建物の横のビル。部屋はオートロック式だが、カードの接触が悪かったり廊下の電気がつかなかったりと施設はあまり整ってない様子。部屋でのWi-Fiは1日6ユーロ、ロビーでは無料。ただロビーでの飲食は禁止でキッチンで食べなければならない。朝食はコーンフレークとパン、紅...
小金門島に着いて最初に行ったのがこの三層楼という民宿を兼ねた芋のアイスの店です。実はここに至るまで道を間違えてなかなか辿り着くことができませんでした。道を尋ねるのに道中家の前でのんびりと座っているお爺さんに聞いてみようかとスクーターを止めた所、偶然お婆さんが出てきたので地図をみせて聞こうかと思うと一方的に喋られて地図を見ようともしません...
后湖海濱公園からこの店まで連れてきてもらい早速お粥を食す。金門島ではお粥の有名な店のようです。食べていると油條(棒状の油揚げかな??)を付けて食べると美味しいというので追加。どちらかというと薄味のお粥という感じです。しかし、台湾語が喋れる人が一緒に居ると注文するにしてもかなり心強い。
この度、台湾での結婚式出席の機会があり、これを機に金門島という中国に限りなく近いのに台湾という島へツーリングに行ってみました。ここを拠点としたツーレポとなります。今まで海外へはツアーで行ったとはあるものの、言語も含め、自分で交通機関、宿を予約するのは初めての試みで不安だらけでしたがここのオーナーの計らいで金門島空港でレンタルバイクの予約...
今回(2020年1月)、マップで記事掲載することのできなかった高雄、台南の街を食べ歩いて観光したときの写真を掲載します。殆どが台南の中心街の店なので暫定的にマップには台南の付近マップを代表して掲載しています。台南には、日本の統治時代に日本が建てた建物、上記写真のように倒壊しそうな古い日本家屋なども屋根を取り付け大切に保存されています。街の中にあ...
窓なしの狭い部屋に宿泊した。そのため湿気がすごく喉の調子も悪くなった。若干タバコのような臭いがするけど虫も出てないのでまあまあ清潔な方かな。あんまり気に入ってないけど相場より安かったのと薄型テレビがあるのでサッカー日本代表の試合を見るために5泊した。