'15 萩、尾道ツーリング

(47 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

11 - 20 件目 ( 47 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6690hit ]
2015/10/25 23:56

広島 尾道から一番近く、もう泳いでも行けそうな向島へは行くには、橋を使って無料で行く方法と渡船で行く方法があります。意外なことに車の渡船利用が多いのには驚きです。つまり遠回りする距離と時間を考えれば渡船を利用して車を運んだほうが良いということなのでしょう。さて、宿にて向島にUSHIOチョコレートなるものがあるとか小耳にはさんだので行ってみ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6564hit ]
2015/10/29 0:36

尾道から海岸の道を通り竹原市に入りました。竹原市は人口3万人で周辺の市に比べるとかなり小さな町です。地形的にも周りを山に囲まれ外部とは遮断されたような形になっています。もともとこの土地は塩田が盛んだったようですが1960年に国策で廃止になり現在に至っています。さて、安芸の小京都と呼ばれているこの町の町並み保存地区を周ってきました。ここはニッカウ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6497hit ]
2015/10/22 9:53

吹屋ふるさと村で購入した地酒白菊酒造の日本酒を旧仲村邸で飲んでみたところ、うまい。。ということで早速蔵元まで行ってみることに決定なり。かなり考えが短絡的です。これもソロツーリングのなせる技。行く途中近くに成羽川があり、見てみるとかなりきれいな水です。なるほどこの水を使っているのだろうかとか思いながら道に迷ってどうにか到着。パンフレットを...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6395hit ]
2015/11/2 5:54

楊 貴妃(よう きひ)719年~756年は、確か、中国唐代の皇妃で絶性の美女と言われていたはず。でも、なぜ日本に???。面白いことに楊 貴妃が日本に来たという言い伝えは何箇所かあるようで、この山口県もその1つのようです。日本では奈良時代、西暦756年、玄宗皇帝の時に安禄山(あんろくざん)の反乱により処刑される所を近衛隊長が密かに船で日本へ亡命させたと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6388hit ]
2015/11/9 19:28

秋吉台のすぐ近くに秋芳洞があります。秋吉台がカルスト台地となっていて、その下には420に及ぶ洞窟があり、その中でも大きな鍾乳洞の1つが秋芳洞です。秋芳洞には出入り口が3つあり、正面入口、黒谷入口、エレベーター入口の3ヶ所の入口から入洞できます。 エレベーター入口は鍾乳洞の中央辺りになりま。一番良いのは黒谷入口あるいは、正面入口から入り反対側へ抜...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6388hit ]
2015/11/30 17:58

鳥取砂丘の入口のレストランで、朝、海鮮どんぶりの限定日替わり定食があり行列ができているという噂を聞いて昼前には着く予定でしたが、三徳山でかなりハードなアスレチックをした為、日替わり定食の時間には完全に乗り遅れてしまいました。行列ができているところってここなのかな?という所に入って海鮮どんぶりを食べましたが普通においしい。噂が此処のことな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6367hit ]
2015/11/7 9:19

山口県 秋吉台へバイクで行くのは初めてのことです。秋吉台はバイクのメッカといわれるほど人気があります。普通は標高が高くなると周りの木に遮られて遠くの景色は見えくなるなるのですが、此処、秋吉台はカルスト台地(石灰岩などが水で侵食されてできた地形)となっていて、標高が高いにも関わらず周りに高い木が無く遠くの景色まで見渡せ、その中を気持ちよく走...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6357hit ]
2015/11/20 15:05

今回のソロツーリングで山口県周辺の観光は、ここ萩にあるゲストハウスrucoを拠点として観光することにしました。ここは、立地条件も良く、萩バスセンターから歩いてすぐのところにあります。このバスセンターは意外と長距離バスもあるので、関東、関西からも来るのにも便利です。また周辺は生活圏の中心にあり、スーパー、ホームセンター、などの大型施設、商店街、...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6281hit ]
2015/11/3 17:57

畳ヶ淵入口看板の説明書きには、昭和59年、山口県自然百選に入選。両岸に六角柱状節理が整然と並び、河床は亀甲(きっこう)状の柱頭が展開して上流、下流にそれぞれ2㎞にわたっているが、岩層にはこの位置で断層によって深い淵を形成している。岩質は結晶体を包含し、地質学的にも特異な存在である。四季を通じ、桜、新緑、河鹿(かじか)、紅葉、渓流の釣り等...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6265hit ]
2015/10/20 19:37

高梁市から180号線で北の新見方面へ行く途中に井倉洞という全長約1,200mの鍾乳洞があります。昔入場したことがあるので懐かしく思いちょこっと立ち寄ってみました。高さ240mの崖とその下を流れる川のコントラストがいいですね。180号線からすぐなのでなにかのついでに立ち寄るというのもいいかもしれません。

詳細を見る!

11 - 20 件目 ( 47 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

18968 hits   POPLAR
17829 hits   POPLAR
13528 hits   POPLAR
13123 hits   POPLAR
13029 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 24
昨日 : 410
総計 : 1632239