'15 萩、尾道ツーリング

(47 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

21 - 30 件目 ( 47 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6619hit ]
2015/10/21 13:17

吹屋ふるさと村の昔の町並みを歩いているとゲストハウスという看板が目に入りこの日は疲れていたのでここで泊ってもいいなぁと思い、戸を開けようとすると閉まっていました。案内所で訪ねてみるとまだ正式に営業はしていないらしい。取りあえず問合せしたいというと、オーナーが居る店を紹介されました。その店へ行くと別の場所に居るというメモがあり、そのメモの...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6607hit ]
2015/11/13 18:45

津和野駅前から観光通りを抜け、津和野城へ向かう途中に赤い鳥居が何重にも並べている神社があり、あれ、、、これはどこかで見たことがあるなぁと思ったら山口県の龍宮の潮吹きの横にある元ノ隅稲成神社でした。ここも普通は稲荷と書く所を稲成と成という字を使っています。元ノ隅稲成神社の説明にもあったようにこの字を使った神社は全国で2か所でその1つがここと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6597hit ]
2015/11/13 17:56

ここ津和野は小京都と言われる町の1つです。津和野駅前の観光協会で見どころを尋ねるとドライに教えてくれました。バイクは駅前の駐輪場においての駅前の観光通りを散策です。郵便局、土産物店、飲食店もそれなりに景観を盛り立てるような建て方で雰囲気があります。特に津和野町役場も昔の街並みの中に溶け込んで存在しています。 通りには造り酒屋が3軒あり...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6518hit ]
2015/10/20 19:23

国道2号線の備前から北に上がり、岡山市街地を避けて田舎道を通って高梁市を目指すというのが最初の計画でした。この計画途中、まずはこの新田原井堰(しんたわらいぜき)で寄り道。新田原井堰は、昭和54年から国の事業として8年間で造られ、水を取り入れるだけではなく、飲料水を含めた水を貯める機能を持っているとのこと。さらに発電機能も備えているようです。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6514hit ]
2015/11/21 17:58

島根県から松江に入り境港へ行く途中、やたらと目立つ大きな橋があり通過するときに少し停車する場所があったので立ち止まってみました。なんとなく、山口県の角島のような停車スペースを思い出します。あらーーっ 意外や意外。怖いくらい景色がいい。反対側には大きな山があり、同じく止まっていた人に聞くと大山でした。そう言えばこの辺りでは大山が最も目立つ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6482hit ]
2015/10/29 16:39

広島県呉市にあるアレイからすこじまです。ここでは日本で唯一自衛隊の潜水艦を見ることができる場所です。毎週日曜日には10時、13時、15時から艦艇を一般公開しています。この日は平日だったにも関わらず、普通に潜水艦と艦艇が停泊していました。初めて停泊している潜水艦をみることができちょっと嬉しい気分で帰りました。できれば事前に予約して日曜日に艦艇の見...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6409hit ]
2015/10/30 20:33

萩往還(はぎおうかん)は、江戸時代に整備された現在の山口県萩市防府市を結ぶ街道の一つで、城下町萩の唐樋にある札場を起点に、明木、佐々並、山口を経由して防府市三田尻に至る道の事のようです。地図で見ると262号線沿いになるのでしょうか。この萩往還の通り道の1つにこの佐々並市(ささなみいち)があります。ここは国選定重要伝統的建造物群保存地区となって...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6380hit ]
2015/11/5 13:03

山口県 萩市の世界遺産に登録された明治日本の産業革命遺産の1つです。他の4つは萩市内に近くにありますがこの大板山たたら製鉄遺跡はちょっと距離があります。私は須佐町からの帰りに偶然前を通ったので寄り道です。世界遺産に登録されているということなので人もそれなりに多いかと思いきや平日ということもありほとんど居ない状態でした。入口には管理人さんがい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6376hit ]
2015/10/29 16:35

ここは広島県呉市にある大和ミュージアムです。目玉は戦艦大和の1/10の模型です。底からの見学も可能で、プラモデルと違い大きく迫力があります。他にも零戦、特殊潜航艇なども展示しています。別のフロアーでは子供でも遊べそうな実験道具などもあり年齢を問わず楽しめそうです。ミュージアムの外には戦艦「陸奥」の主砲身、スクリューなども展示されています。しか...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6365hit ]
2015/10/21 13:11

この銅山(吹屋銅山)が発見されたのは古く807年(大同2年)で、明治以降は近代化により日本三大鉱山の1つとなっています。この笹畝坑道(ささうねこうどう)は後年に本坑道と地下で連絡し、黄銅鉱、磁硫鉄鉱(硫化鉄鉱)が産出され、採掘現場の遺構とされています。江戸時代から大正時代まで操業した銅山を復元したものだそうです。ここへ到着したときには日が暮れか...

詳細を見る!

21 - 30 件目 ( 47 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20105 hits   POPLAR
18376 hits   POPLAR
14156 hits   POPLAR
13851 hits   POPLAR
13574 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 - 9 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 29

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 105
昨日 : 379
総計 : 1705724