'15 萩、尾道ツーリング

(47 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

15 - 21 件目 ( 47 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6357hit ]
2015/11/7 9:19

山口県 秋吉台へバイクで行くのは初めてのことです。秋吉台はバイクのメッカといわれるほど人気があります。普通は標高が高くなると周りの木に遮られて遠くの景色は見えくなるなるのですが、此処、秋吉台はカルスト台地(石灰岩などが水で侵食されてできた地形)となっていて、標高が高いにも関わらず周りに高い木が無く遠くの景色まで見渡せ、その中を気持ちよく走...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5546hit ]
2015/11/6 16:42

地図で見ると、萩から秋吉台へ行くには490号線が近いかなと思い、この道路を通って秋吉台まで行くことにしました。すると、途中から道幅が狭くなり、これは自動車だとちょっと厳しいだろうなぁ、、バイクで良かった、、と思いながら約半分くらい距離を過ぎるとこの「二反田ため池」という看板があり、足を止めてみました。説明の看板には、市指定文化財(天然記...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5661hit ]
2015/11/6 10:13

ここは、萩市内からほど遠くない笠山のふもとにあります。笠山の噴火によってできた池ですが、岩の隙間から海水が入り込んでいるらしく外海の潮の干満によって池の水位が変化します。従って、池とは言うものの中にいる魚はほとんどが海水魚です。中にはメダカ、ハゼなども。池のそばには魚の餌が販売されていて、普通にボラが鯉のようにゆったりと泳ぐ光景は違和感...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5673hit ]
2015/11/6 6:13

ここ、山口県萩市にある標高112mの笠山は日本で最も低い活火山と称されています。実際、展望台の少し下には口径30m深さ30mの小さな噴火口跡があります。説明には、海抜60m付近までが数万年前までの噴火活動でつくられた溶岩台地で、その上に、約1万年前の噴火で、つり鐘状スコリア丘の単成火山がつくられたとあります。地元の人の話によると、北西部...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5951hit ]
2015/11/5 13:03

山口県 萩市の世界遺産に登録された明治日本の産業革命遺産の1つです。他の4つは萩市内に近くにありますがこの大板山たたら製鉄遺跡はちょっと距離があります。私は須佐町からの帰りに偶然前を通ったので寄り道です。世界遺産に登録されているということなので人もそれなりに多いかと思いきや平日ということもありほとんど居ない状態でした。入口には管理人さんがい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6274hit ]
2015/11/3 17:57

畳ヶ淵入口看板の説明書きには、昭和59年、山口県自然百選に入選。両岸に六角柱状節理が整然と並び、河床は亀甲(きっこう)状の柱頭が展開して上流、下流にそれぞれ2㎞にわたっているが、岩層にはこの位置で断層によって深い淵を形成している。岩質は結晶体を包含し、地質学的にも特異な存在である。四季を通じ、桜、新緑、河鹿(かじか)、紅葉、渓流の釣り等...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8121hit ]
2015/11/3 6:35

山口県 萩から40㎞位でしょうか。縞模様になったホルンフェルス大断層というのがあるということで須佐という所まで来てみました。ホルンフェルスという名前自体普段あまり聞いたことがありません。ホルンフェルス(hornfels)とはドイツ語のHorn(角)とFelsen(崖・岩石)から名付けられたもので、この断層は周囲の岩石がマグマからの熱により変成を受けてできる変成岩の...

詳細を見る!

15 - 21 件目 ( 47 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

18948 hits   POPLAR
17811 hits   POPLAR
13508 hits   POPLAR
13096 hits   POPLAR
13011 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 216
昨日 : 278
総計 : 1630954