ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 741 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

101 - 110 件目 ( 741 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2670hit ]
2021/6/24 9:38

神戸市垂水区五色台にある五色塚古墳です。周りは住宅街で入り組んだ場所にあり、道も狭く車では行きにくい場所にあります。兵庫県では一番大きく全長194mの鍵穴のような形をした古墳で4世紀の終わりに築かれたものとされています。立地条件はとてもよく南側には淡路島が見え、山側は今でこそマンションなどが立ち並ぶものの遠くには須磨浦山上公園が見え一望できる位...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2529hit ]
2021/6/24 8:00

兵庫県播磨町にある大中遺跡公園です。公園内には郷土資料館、考古博物館、古代の竪穴住居の復元展示があり住居の中に入ることもできます。以前はこの住居に宿泊するイベントもあったそうです。さて、この大中遺跡は弥生時代(紀元前10世紀頃~紀元後3世紀中頃)後期のものとされています。ガイドブックには約1900年前と記されています。住居は雨風を凌げしっかりとした...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3400hit ]
2021/4/4 13:47

淡路島で一番高い山はここ諭鶴羽山です。山名はユズリハが多く見られることから命名されたようです。そもそも淡路島は神話では日本で最初に創られた場所ということもあり、一番高い山となるときっと神話にまつわる話があるのだろうと思っていました。やはり、途中の諭鶴羽神社に神話にまつわる説明がありました。開花天皇の時代(紀元前157年)にイザナギ、イザナミが鶴...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3069hit ]
2021/4/4 5:55

淡路島東浦を南下し洲本の手前に目立つオブジェクトがあります。ここは安乎という地名で「あいが」と読みます。今回は此処が目的ではなく先山にある岩戸神社との関連でこの近くにある旧岩戸神社が目的です。行ってみると神社も含めて周辺は工事中でした。新しい祠が建てられていてどうも改築中のようでした。事前情報では廃跡ということでしたが復活するようですね...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3019hit ]
2021/4/4 5:07

淡路島東浦の28号線を南下していくと志筑にこの蕎麦屋さんがあります。道路沿いにあるので出入りしやすく地元でも結構人気があるようです。十割そばも注文することができます。毎朝、北海道幌加内(蕎麦の生産量日本一で有名な場所)の玄蕎麦を石臼で挽いているとのです。今回はざるそばセットを注文。蕎麦湯も頼めば飲むこともできます。アクセスも良くツーリング途中...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2718hit ]
2021/3/22 5:09

淡路浜西浦にある野島とれとれ市場です。この周辺には近代的な新しい店がオープンしている中ちょっと入るのを躊躇しそうな店構えとは裏腹に店の人も気さくでなかなかの味です。丸い皿の海鮮丼って意外と食べやすいものですね。因みにタイミングが良かったせいかエビがまだ動いていました。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2122hit ]
2021/3/17 10:55

和歌山県白浜にあるテーマパークです。平日とはいえそれなりに人が多く、動物園、水族館、遊園地が一体になった人気のテーマパークです。広いテーマパークなのでどこに何があるのか事前に調べておいたほうが無難に動けるような気がします。なんといってもここではパンダが人気で赤ちゃんパンダが生まれたようですが既に見学の予約が入っていて残念ながら見ることが...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2131hit ]
2021/3/17 10:49

あらぎ島から有田市に向かって走っていると吊り橋が見え、前には駐車場があり立ち寄ってみました。全長約160mのつり橋で、通るとかなり揺れを感じるのでスリルがあります。左右には二川ダムの景色が見えます。ダムの周りには桜が植えられているとのことで桜の咲くころにはかなり混雑しそうです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1756hit ]
2021/3/17 10:40

和歌山県にある有田川の蛇行によって1つの島ができたように見えます。不思議な自然の成せる業ですね。これがあらぎ島(蘭島)です。四季折々の棚田風景が楽しめます。田植えが終わる6月ごろが一番見ごろかもしれません。展望台付近には駐車場はなく展望台の下にあります。近くには道の駅もあり。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1882hit ]
2021/3/17 10:34

和歌山県有田市にある有田箕島漁業協同組合直営の店です。漁港の近くにあり、食堂とスーパーの複合施設で地元でも人気があるようです。食堂には多くの人が並んでいますが、入れ替えが早いので並んでいる割に待ち時間が短いように思います。スーパーも地元の地産品、魚などが安く、車が次から次へと入れ替わることから観光客だけではなくこちら目当てで地元の人にも...

詳細を見る!

101 - 110 件目 ( 741 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21747 hits   POPLAR
19432 hits   POPLAR
15346 hits   POPLAR
15219 hits   POPLAR
14658 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 - 13 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 26

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 85
昨日 : 3125
総計 : 2130385