ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

111 - 120 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2316hit ]
2021/7/30 8:09

兵庫県佐用町は平地より山が多いことから山城が沢山あります。この上月城から城と名の付く場所には半径約2㎞圏内に、福原城、高倉城、櫛田城、飯の山城、早瀬城、丸山城、仁位山城、浅瀬山城、上月城(太平山)、大亀山城などが案内板にあります。ここ上月城(荒神山)は登山入口から遊歩道を登って約30分程度で山頂へ行くことができます。山頂には城郭がなんとなく残って...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2321hit ]
2021/6/24 9:38

神戸市垂水区五色台にある五色塚古墳です。周りは住宅街で入り組んだ場所にあり、道も狭く車では行きにくい場所にあります。兵庫県では一番大きく全長194mの鍵穴のような形をした古墳で4世紀の終わりに築かれたものとされています。立地条件はとてもよく南側には淡路島が見え、山側は今でこそマンションなどが立ち並ぶものの遠くには須磨浦山上公園が見え一望できる位...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2323hit ]
2020/10/11 13:21

輪島市門前町にある天領黒島町並みです。石川県指定文化財 角海家住宅を目指して行ったものの残念ながらちょうど休館日でした。町並みは独特の雰囲気があります。パンフレットには引用:黒島の町並みは、東西約680m、南北約1,300m、面積約20.5ヘクタールの範囲に広がっています。集落を縦に貫く本通りを中心に、通りに沿って伝統的建造物が連続しています。集落は緩やか...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2332hit ]
2021/7/30 18:18

兵庫県相生市金ヶ崎にある瀬戸内海を一望できるつばき園です。ちょうどホテル万葉岬の横にこのつばき園があり「万葉の岬つばき園」と呼ばれています。ほぼ180度のワイドなビューで淡路島、家島諸島などが見渡せ絶景です。しかし、この先何十年かするとつばきが大きくなってしまいせっかくの絶景も半減するのではと心配するのは私だけでしょうか。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2336hit ]
2020/10/9 20:25

輪島の朝市は全国でも有名だと思います。私も朝8時から行ってみました。朝市さかばというところが朝7時半から開いているということで能登丼とふぐの串さしを注文し食べました。美味しいと思います。東からの入り口付近に芋菓子と地酒の店があり土産はここで買うことにしました。次の日も同じように行って見た所、朝市をしていたので、ここは毎日しているようです。ち...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2366hit ]
2020/10/9 19:50

福井県から無料ののと里山海道を経て能登輪島に到着し、まだ早かったので千枚田まで行くことにしました。輪島から15分ほど走れば到着します。残念ながら稲刈りが終わった後で時期を逸した感じがあります。それでも海が見える急こう配の棚田の景観はそれなりに良い感じです。棚田の水は一番上に貯水する(水が流れて貯めている)ところがありそこから下へ流されている...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2366hit ]
2020/10/10 7:54

輪島の塩と同様、揚げ浜式製塩法です。この辺りは昔から塩の生産地です。中には塩の資料館があったので入館してみました。昭和30年代の実際に塩を作っている作業風景のビデオが放映されています。作業道具、海外の岩塩、実際の塩田などが展示されています。ビデオでは海の水を汲むのにも2つの大きな桶を担いで作業にあたり、家族総出で作業を行う姿に時代を感じます...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2377hit ]
2020/10/9 20:01

輪島ではここを拠点として3日間宿泊し周辺のソロツーリングです。ちょっとしたにわか雨には合いましたが幸いにも3日間天候に恵まれ良いツーリングとなりました。2日目は東側、3日目は西側と南側でいずれも200㎞程度の走行です。さて、この宿に宿泊するにあたり、輪島観光協会から申し込めば20%の割引というキャンペーンとGOTOキャンペーンの適用で、3日間ドミトリ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2401hit ]
2019/7/21 7:38

北海道にある支笏湖です。日本最北の不凍湖としてその透明度はとても高い。琵琶湖の約10分の1強の面積ながら車で走って見ると周囲40キロとかなり距離があります。この支笏湖にはこの横にひっそりとした小さな湖、オコタンペ湖があります。そもそも何十年かぶりにこの湖を見るために支笏湖まできましたが、まさかのがけ崩れの為一週間前から通行止めということでした。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2421hit ]
2021/7/1 5:24

神戸市西区にある神出(かんで)神社です。この神社は249mの雌岡山(めっこさん)と呼ばれる山の頂上に位置し、境内は目の前に田園風景、西神の高層住宅街、淡路島、明石海峡大橋が一望できる展望所となっています。明石の割と奥にあるにも関わらずなかなかの眺望です。因みに祭神は素戔男尊 (すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、大巳貴命(おおなむちのみ...

詳細を見る!

住所:兵庫県 神出神社

111 - 120 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18949 hits   POPLAR
14755 hits   POPLAR
14544 hits   POPLAR
14112 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 - 13 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 17

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 1711
昨日 : 1866
総計 : 1904822