ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

171 - 180 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3077hit ]
2020/3/13 20:30

徳島から約40キロ弱、国道55号線沿いに建つ1971年にオープンしたというこの店、未だ建築途中のイタリアのサグラダ・ファミリア版みたいだということで面白そうなので行ってみました。しかし、レンガから全て個人で造ったとは思えないほどお洒落な感じがします。トイレも洋風な感じがしていい感じです。長い年月をかけたのでしょうねぇ。そういう意味ではロマンを感じる...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3090hit ]
2020/10/8 19:47

丹波篠山から福井越前まで下道で最初に訪れたのかここ南丹市美山町にある大野ダムです。ついスッと走り抜けてしまいそうになってしまいそうな場所にありちょっと気になって戻ってみることにしました。大きなダムというわけでもありません。しかし、虹の湖と呼ばれる貯水池の周りは公園となっていて遊歩道が設置され、人も少なく、のんびりと散歩できそうでちょっと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3096hit ]
2017/10/20 6:25

横浜の赤レンガ倉庫からしばらく歩くとこのカップヌードルミュージアムに行くことができます。館内ではチキンラーメン、自分専用のカップヌードル(独自のラベルと具を入れることができる)を作ることができます。土曜日だったせいか特に子供が行くと喜びそうな遊び場もあり家族連れの人が多く見受けられます。また、今までのチキンラーメン、カップヌードルの展示...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3119hit ]
2016/3/29 14:01

渋谷の駅前に設置されている帰ってこない主人をずっとこの駅で待ち続けたという忠犬ハチ公の銅像はあまりにも有名です。そのせいか外国人も含めて写真を写す人が絶えません。待ち合わせ場所としても活躍しているようです。この前の交差点はスクランブルの大きな交差点になっていて信号が変わるたびに毎回埋め尽くされるほど大勢の人が横断します。この人だかりの光...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3122hit ]
2018/5/24 19:34

新神戸駅からすぐ近くの竹中大工道具館です。たまたまこの日は国際博物館の日ということで入館料が無料でした。初めて入館してみて大工道具がいっぱい! これだけ道具があれば何でも作れそうな気がする。中でも矢が刺さって中の酒も漏れていないという酒の瓶とか、捻組(ねじぐみ)というものに興味を持ちました。日本の技術は素晴らしいですね。よくこんなこと考え...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3127hit ]
2016/3/28 13:17

明石から東京の西新宿まで交通は夜行高速バスの利用です。乗り場までは歩いて行ける距離なのでとても便利です。とはいうものの、やはり夜行バスでは熟睡できないことは覚悟しなければなりません。バスが到着し降りてからしばらく新宿駅に向かって歩くと高層ビル群が見えます。明石にはこの光景はないなぁと思いながら歩きながら撮影。 駅近くには朝から居酒屋が開...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3134hit ]
2017/10/29 8:16

帰るまでに時間があったので皇居に立ち寄ることにしました。東京駅から歩いて15分位はあるでしょうか、中へ入ると思っていたよりも広く宮内庁らしきものが見えます。そこからさらに歩いていくと二重橋があります。二重橋で外国人の観光客が多いのには驚きました。外国人にとっては人気の観光場所となっているようです。私はどちらかというと1860年江戸時代に大老井伊...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3173hit ]
2020/10/12 14:03

福井からの帰り道、161号線を南下し走っていると琵琶湖の中に鳥居が見えたので立ち寄ってみました。調べてみるとここは白髭神社と呼ばれ近江最古の神社とされています。またパワースポットして人気を集めている場所でもありました。一番上には岩戸社と名付けられた祠があり、その横には岩がご神体として祀られています。そもそもこの山の斜面は古墳群があり、その古...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3199hit ]
2024/9/23 6:57

兵庫県姫路市夢前町にあるヤマサ蒲鉾の工場で出来立ての蒲鉾を食べることができる夢鮮館(ゆめせんかん)に行ってきました。以前にも行ったことがありますが、その時は人で混雑していたのを覚えています。今回、混雑はなくすんなり購入することができました。混雑していない要因は値段の高騰かもしれません。しかし、出来立てを食べれるという面においては価値があるか...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3204hit ]
2020/3/13 20:42

国道16号線を上勝町に向かって走っているとき、山間に温泉旅館のようないい感じの建物と吊り橋を発見、後で分かったことですがここが町営の月ヶ谷温泉でした。温泉に入ろうかと立ち寄ったものの、残念ながら武漢肺炎の影響で営業時間の自粛で入館できずでした。折角なので近くの吊り橋に行ってみました。橋の名前は「いろどり橋」と書かれています。向こうまで渡ろう...

詳細を見る!

住所:徳島 月ヶ谷温泉

171 - 180 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18949 hits   POPLAR
14756 hits   POPLAR
14544 hits   POPLAR
14112 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 - 17 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 42

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 2097
昨日 : 1866
総計 : 1905208