ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

201 - 210 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3471hit ]
2020/6/27 8:28

福知山城です。福知山は兵庫県丹波篠山市から約40kmと兵庫県の隣といっても過言ではありません。過去に相当な水害に遭った場所で道路を辿っていくと山から下りたような場所にあるのがよくわかります。この城は天正7(1579)年に丹波を平定した明智光秀が築城した3層4階建ての復元された城です。それほど大きな城ではなく天守閣まですぐに行くことができ、城内には明智光...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3476hit ]
2016/2/20 9:27

北海道の六花亭バターサンドは人気の土産物です。ここは札幌駅か歩いてもすぐに行ける場所にあり、和菓子などを含めた多種の土産物以外にも2階に喫茶が併設されています。祝日で少し待ちましたがすぐに案内されました。ここは意外と外国人の観光スポットにはなっていないようで地元の人たちが多いように見受けられます。ケーキ類もワンランク値段を下げているよう...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3522hit ]
2019/10/2 18:47

淡路島ジェノバライン岩屋の近くにあるこの絵島fは本当に小さな島(岩?)です。国生みの神話では日本で最初にできたとされるのがこの淡路島で「天の矛先」から滴り落ちた雫が固まってできたのが「おのころ」よばれこの絵島もその1つだという説もあるらしいのです。しかし、入口は鍵が掛かっていて中には入ることができません。周りから見る限り他とは違った岩肌を見...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3531hit ]
2016/2/14 19:18

メインとなる雪まつりの大通会場のほかにもすすきのの駅前にも会場があります。ここは商店街になっていて周りに飲食店などが多数あり賑わいをみせています。この作品の並びには氷で作られたバーなどがあり面白い。目的が飲食であればこっちの会場のほうが妥当です。しかし、この氷漬けの魚は溶かせばまた食べることができるのでしょうか。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3562hit ]
2020/3/14 15:40

徳島県上勝町にある百間滝です。剣山スーパー林道入口から約5キロほどの所にこの百間滝入口の看板があります。この剣山スーパー林道はダートの所があると聞いていたので、もし、ダートだったら嫌やなぁとか思いながら走っていると丁度冬季に閉鎖されるという門の手前にありました。しかし、道路には石が転がっているので気を付けて走らないといけません。さて、遊歩...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3565hit ]
2019/4/13 9:24

兵庫県 淡路島のわりと辺鄙な場所にある蕎麦屋さんです。こんな所に蕎麦屋さんがと行く途中で思ったりします。到着してみるとちゃんと店がありました。早速店内に入ってみると、一番目に付くのは大きな窓から見える外の景色です。実際に同じ風景を外で見るとさほど良いとは思わないのに窓枠を通して見るとまるで写真のようです。取り敢えず金土日限定と書かれている...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3575hit ]
2012/8/31 23:18

ここは日本最西端の地、与那国島です。以前行ったという人から写真をもらっての投稿です。水の色が違いますねぇ。ここ東崎展望台は最西端の地とは逆方向で、綺麗な日の出が見れるということで有名なところです。おまけに与那国町の天然記念物の馬も写っています。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3575hit ]
2021/7/29 10:12

兵庫県佐用町の山の中にある限界集落(働き盛りの住民が減り、高齢者が人口の半分以上になった集落)です。この集落の風景がビューポイントとして挙がっているのを見て行ってみることにしました。最初場所が分からずバイクでこの集落を越してしまい頂上まで行ってしまいました。頂上には途中の景色とは似つかない「利他の花咲く村」と書かれた看板と建物があり、とても...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3589hit ]
2020/3/15 5:47

徳島県上勝町の16号線沿いにある地ビールを販売している店舗です。「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store」となっていますが上勝ビールの方が分かりやすい。ここでビールでも買って宿で飲もうかと思ったら月火曜日が定休日で水曜日は一日中雨だったので出られず、結局通るだけになってしまいした。何と言っても「生冷えてます」の看板文句はそそりますねぇ。不思議と...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3599hit ]
2019/11/3 5:23

この日は伊川谷駅のホームセンターへきしみ止めの材料を購入に行ったついでにいつも通り過ぎる大山寺まで行ってコーヒーでもと思い行ってみました。カフェは残念ながら定休日で折角なので周りを散策してみることにしました。参道の石畳の道周りには庭園、座禅会など開催しているところもありなかなか落ち着いた雰囲気で良いものです。(途中、慈悲の水とかかれた看...

詳細を見る!

201 - 210 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18950 hits   POPLAR
14756 hits   POPLAR
14546 hits   POPLAR
14113 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 - 24 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 53

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 234
昨日 : 2273
総計 : 1905618