ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 741 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

221 - 230 件目 ( 741 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4011hit ]
2012/8/31 23:10

日本最南端の有人島です。以前会社の同僚が夏に沖縄県の波照間島に行ってきた写真です。子供を連れて行ったのですが、何もない所ながらすごく喜んでいたとの事。※【波照間島】「はてるまじま」と読みます。日本最南端の有人島・波照間島(はてるまじま)。ここは周囲15キロ程の小さな島。波照間の島名は、「さい果てのウルマ(サンゴ礁)の島」に由来している。交通...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4013hit ]
2020/3/15 5:47

徳島県上勝町の16号線沿いにある地ビールを販売している店舗です。「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store」となっていますが上勝ビールの方が分かりやすい。ここでビールでも買って宿で飲もうかと思ったら月火曜日が定休日で水曜日は一日中雨だったので出られず、結局通るだけになってしまいした。何と言っても「生冷えてます」の看板文句はそそりますねぇ。不思議と...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4015hit ]
2019/11/3 5:23

この日は伊川谷駅のホームセンターへきしみ止めの材料を購入に行ったついでにいつも通り過ぎる大山寺まで行ってコーヒーでもと思い行ってみました。カフェは残念ながら定休日で折角なので周りを散策してみることにしました。参道の石畳の道周りには庭園、座禅会など開催しているところもありなかなか落ち着いた雰囲気で良いものです。(途中、慈悲の水とかかれた看...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4031hit ]
2015/11/15 7:46

11月10日、安国寺のドウダンツツジの紅葉です。紅葉をこういう形でみる方法もあるのですね。ほんの一部だけ素晴らしく紅葉していてその部分だけを見るという方法です。次々と人が写真を撮っています。現地の人に教えてもらいましたが、天候、時間によって光がこのドウダンツツジ一面にに当たり光って見えるほど綺麗に見える時があるそうです。でもこれだけでも...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4061hit ]
2021/7/29 10:12

兵庫県佐用町の山の中にある限界集落(働き盛りの住民が減り、高齢者が人口の半分以上になった集落)です。この集落の風景がビューポイントとして挙がっているのを見て行ってみることにしました。最初場所が分からずバイクでこの集落を越してしまい頂上まで行ってしまいました。頂上には途中の景色とは似つかない「利他の花咲く村」と書かれた看板と建物があり、とても...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4067hit ]
2019/10/19 7:54

兵庫県の中央辺りの氷上町にこのコスモス畑があります。広大な土地に地元の人が10月のコスモス祭りに合わせて毎年6月から7月にかけて休耕田に種を蒔き500万本のコスモスを咲かせるとのことです。今年は種蒔きが遅かったため10月6日(日)のコスモス祭りの日には咲かずにイベントは中止となったそうです。私が行ったのはこの10日後の16日でかなりコスモスが咲いていて聞く...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4075hit ]
2014/5/2 22:56

浅草駅近くの川下り乗り場から見る東京スカイツリー、周りのビル、隅田川、川下りの船とうまくマッチした景色です。夜景がまた綺麗と聞いたのですが、結局行かず仕舞いでした。とりわけ、あの屋上に異物があるビルは何だろうと好奇心で近くまで行ってみました。ちょうど裏側から写真を写すとちょうどスカイツリーがビルの壁に写りこみちょうどいい位置に立っていま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4091hit ]
2017/4/4 23:37

兵庫県安富町にあるここ「奥播磨かかしの里」では丁度かかしの里ひな祭り(ふれあいの館内で展示)を期間限定のラストでギリギリ間に合い見ることができました。表情もそれぞれに変えていてこれは作るのも大変だろうなとは思います。かかしにしてみたら膨よかな表情がとても印象的です。周辺の道路沿いになにか怪しい人がいると思いよく見ると全部かかしでした。そ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4096hit ]
2017/10/9 5:53

横浜 港の見える丘の北側の道をずっと上がって行くと洋風の建物が建ち並んでいる山手外国人住宅の通りがあります。神戸の北野異人館とよく似た通りで、坂道を登るのはよく似ていますが、ゆったりとした坂で余裕をもって建てられているのが神戸と違う所です。また、異人館の他に教会、学校などが建ち並んでいて閑静な住宅地という雰囲気です。神戸と違って観光客も少...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4096hit ]
2019/3/11 22:30

四万十町にある芋けんぴの店と言っても良いのではないでしょうか。 水車亭(みずぐるま)です。昨年、土産に買って帰るときに、定番になれば常時店に置くと言っていた「みたらし醤油の芋けんぴ」がありました。という事は定番になったって事かなあるいはまだお試し期間中なのかと今回も土産に買って帰ることにしました。ここの店では色々な芋けんぴの試食ができ...

詳細を見る!

221 - 230 件目 ( 741 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21871 hits   POPLAR
19532 hits   POPLAR
15451 hits   POPLAR
15354 hits   POPLAR
14750 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 - 17 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 29

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 523
昨日 : 660
総計 : 2197321