ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

381 - 390 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5677hit ]
2016/11/18 7:56

ここは臼杵にある磨崖仏(自然の岩を掘って作られた仏像の作品)が展示されている場所で数も多いことから国宝に指定されています。60余体のうち59体が国宝になっているとのこと。また、これらは平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫られたものとされています。観光順路は山の道をぐるっと回るようになっていますが、ショートカットでメインとなる石仏へ行くこともでき...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5681hit ]
2024/4/4 14:35

由良古城は淡路島洲本から南にある城で、室町時代(1338年~1573年築城時期は不明)にこの地で水軍として権力を持っていた安宅氏によって築城されたものとされています。その後、織田信長に離反したことから、1581年織田信長の命を受け豊臣秀吉がこの由良古城を開場しています。おそらく、これまでの経緯から豊臣秀吉は一族郎党すべてを殺害したと考えられます。そのあと161...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5693hit ]
2012/9/2 22:36

日本一の大摩崖仏(まがいぶつ)です。写真はぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家(ち)」さんから頂きました。摩崖仏(磨崖物)とは、岩壁や転石に造られた仏像のことで、甘楽町の長厳寺の上にあるこの大摩崖仏(縦10m横8m)は、昭和54年から6年かけて彫刻素人の故吉田文作氏が完成させたとのことです。しかし観光資料にはほとんど載っていないようです。 な...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5700hit ]
2019/10/23 20:57

兵庫県三木市吉川インターから西へ約2㎞にある滝です。17号線には「黒滝」という標識は見当たらず、狭い道を少し入った所にあり、入口には道路が狭いので車は近くにある「山田錦の郷」に駐車するようにとの注意書きがありました。到着するとたまたまドローンを操縦している美女を発見、画面で見せてもらいましたが空から見るのと地上で見るのとでは景色が大きく違い...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5710hit ]
2017/12/13 14:22

この字なんと読みにくい。梼原(ゆすはら)と読みます。ここから33号線まで行ってそのあと松山までという道程です。途中 四国カルスト、久万高原、がありますが、11月末というこの時期、結構寒いのと時間的にもきついのでどちらもパスです。梼原と言えば役場の珍しい建物、雲の上のレストランなんかがあり見てみたいと思って途中寄り道です。まずは役場です。なるほ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5712hit ]
2024/6/5 20:19

兵庫県西脇市から少し北の多可町にあるクワムラ食品です。地元の人の話によるともともとは織物の会社だったらしく、最初は鶏肉のソーセージをつくりその評判がよかったこともあり食品メーカーとして現在に至っているとのことです。残念ながらオリジナルの鶏肉ソーセージは今でも販売されていますが、常温では持って帰ることができません。ただし、ピリ辛のソーセー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5726hit ]
2019/7/13 21:28

北海道旭川にある旭山動物園です。旭川の市内から約30分で到着すると10時前だというのに既に車がかなり駐車しています。人気の動物園です。ここの噂が大きくなって、大きな動物園かと思ってたら意外と小さな動物園です。とはいえ、動物を1つ1つ見ていくとかなりの時間が掛かりそうです。ここの動物園の特徴は動物の生態に合わせて各動物舎に見せ場を作っているところ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5726hit ]
2016/10/31 9:35

下関のゲストハウスuzu houseに到着したのは18時頃。ゲストハウスの人によるとここは放置された旅館を改修したものだそうです。まだ改修したところなので新しい雰囲気があります。なんといっても下関の海峡を一望できるベランダが最高で夜景もなかなかのものです。バイクも屋内に駐輪できるので安心です。建物は5階建てで、1階、2階は地域の交流の場で3階は貸ルーム、4階...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5730hit ]
2017/12/13 8:43

国道439号線は酷道と呼ばれるくらい道が狭く険しい国道です。ゲストハウス40010からこの439号線を抜けて次の目的地である愛媛まで行くことにしました。途中、昨年行くことのできなかった山の中のパン屋さん「シェ・ムワ」へ行くことにしました。地元では人気のパン屋さんのようです。店の前の道は割と広いもののその周りは狭い道に囲まれています。ここまでは以前に教え...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5740hit ]
2016/11/14 22:20

姫島の灯台でこの観音崎へ行ってみたほうが良いという情報を得てやってきました。この入口から浮州が見えます。写真では大変わかりにくいのですが、ちょうど真中あたりに鳥居が建てられています。さて、この観音崎の山の頂上を超え、目指すは先端の断崖の上に千人堂で所要時間は30分程度です。馬頭観音を祀っていて大晦日の夜、債鬼に追われた善人を千人かくまうこと...

詳細を見る!

381 - 390 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20980 hits   POPLAR
18952 hits   POPLAR
14759 hits   POPLAR
14548 hits   POPLAR
14113 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 - 7 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 21

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 1945
昨日 : 2273
総計 : 1907329