ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 741 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

431 - 440 件目 ( 741 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6653hit ]
2016/11/18 6:51

鶴御崎灯台から山の上を見ると頂上になにやら橋があります。あれは???とちょっと行ってみることにしました。これは「360度の大パノラマ展望ブリッジ」でした。元の間海峡段々展望所から灯台までの間に登り口があり、入口には「展望台までの所要時間 60代男性で10分~15分です」と書かれています。かなり遠くに見えるのにこれは楽勝やと登りました。山の中を上っている...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6655hit ]
2015/11/17 13:37

この松下村塾(しょうかそんじゅく)も萩で「明治日本の産業革命遺産」の1つとして世界遺産登録されています。ここへは萩バスセンターから徒歩で約20分位で行くことができます。徒歩でゆっくり歩いていく間、意外と饅頭屋などがあり、魚ロッケ、きんつば、コロッケ、スポンジケーキなどが1つ100円程度で購入することができ、途中の道で食べ歩きしながら行くの...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6665hit ]
2016/5/30 7:20

湯布院からやまなみハイウェイを経て熊本県に入ったものの、途中、地震の影響で、阿蘇市までは全面通行止の看板があり、ここから45号線を通り大観峰方面へ行くことにしました。大観峰に立ち寄るのは初めてで外輪山のを含めた阿蘇の景色が綺麗に見えます。向こうに見える山々が涅槃像(ねはんぞう)、お釈迦様が仰向けに寝ているというのです。たしかに左側が顔、右が足...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6666hit ]
2015/5/14 6:07

ここは長崎らしい交通事情のある観光名所です。駅からは遠いし、坂道、狭い道、一方通行で車では行きにくい場所に存在するからです。こういう場所は原付が一番かもしれません。私が行った時は車の臨時駐車場が近くにありましたが、少し離れていて車で行く場合少し広い道を選んで遠回りして行くことになります。亀山社中ってなんぞや。。1865年坂本竜馬が日本で初めて...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6677hit ]
2015/5/2 22:40

軍艦島のツアーが13時で終了し、どこへ行こうかと思っていたら大浦天主堂、グラバー園が近くにあるということで行ってみました。なぜか人が一杯で学生も遠足で来ているのか賑わっています。大浦天主堂はなんとなく入場する気にもなれなくて、グラバー園へ入場することにしました。 グラバー園ってなんなのだろう? ガイドブックを見る限りでは、幕末にかけてスコッ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6684hit ]
2016/11/10 22:37

大分県別府温泉の1つ鉄輪(かんなわ)温泉です。この鉄輪という漢字ってかなり特殊な読み方だと思います。何も知らなければすんなりと読める人のほうが少ないのではないでしょうか。そんな鉄輪温泉街には共同浴場といって誰でもに遊弋できる温泉があります。料金は無料~750円で100円が主流となっています。それぞれの温泉に特徴があり泉質も違うようです。短期間で入...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6685hit ]
2017/6/7 14:55

和歌山県新宮にある熊野速玉大社です。主祭神は速玉神(伊弉諾尊)、全国熊野神社3000余社の総本宮です。この神社も「熊野三山」と呼ばれる三つの神社の中の1つで、スタンプラリーの対象となっています。現在の社殿は昭和28年に再建されたもので、重要文化財に指定されています。景行天皇の時代(71年~130年)に、神倉神社に祀られていた神々を新たな社殿であるこの速玉神...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6688hit ]
2015/5/4 9:58

またまた気ままなソロツーリング、原城跡へ行く際、通り道に西望記念館と書かれた銅像があり、寄り道することにしました。なんの予備知識もなく訪れたのですが、平和祈念像と同じものが庭にあるのでこの作者なのかな??と屋敷を覗いていると近くに管理している人が現れ、色々と説明をしてくれました。やはり平和祈念像の作者でした。屋敷内には北村西望氏の父親の作品...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6700hit ]
2014/10/7 5:28

今回は電車で、香川県の金毘羅さんへ行ってきました。参拝するのにたくさんの階段を上がることで有名な場所です。随分昔に行ったことがあったのですが、すっかり距離感を忘れてしまっていました。そこで少しここに記録してみたいと思います。まず、琴平駅から金毘羅さん登り口まで約20分程度です。その登り口からしばらく階段を上がっていくと168という数字が...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6711hit ]
2015/5/3 8:31

オランダ坂から歩いて15分位のところに唐人屋敷跡という大きな門に辿り着きました。ここは中華街?かな? 唐人屋敷跡って???? どこに屋敷があるの??? と近くの店の人に尋ねてみると、ここには昔、中国の人が住んでいた場所だったらしい。観光としては航海の安全祈願のための4つの御堂があるからそこを見てきたらと教えてくれました。 ということで割と近い場所に4つあり...

詳細を見る!

431 - 440 件目 ( 741 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21871 hits   POPLAR
19532 hits   POPLAR
15453 hits   POPLAR
15354 hits   POPLAR
14750 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 - 26 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 36

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 81
昨日 : 536
総計 : 2197415