ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

641 - 650 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8724hit ]
2010/1/12 11:46

えっ??? これが一人分??? 私は、旅行に行っても夕食を写真に撮るということは稀です。というのも写真を写すよりも前に食べてしまうからです。食べてしまってからしまったということが多いですが、ここは目を疑う多さに記念写真を撮ってしまいました。ここは道内でも人気の宿らしく、私が宿泊したときも札幌から来ましたという人が団体で来ていました。いままでこ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8724hit ]
2012/9/13 13:53

江戸時代、冷蔵庫がない時代はここから江戸の殿様に此処の氷を届けていた。という説明書きがあった。この時代、夏に氷を食べることがどれだけ大変なことだったのだろう。と考えてしまう。また、この時代に此処の地域の人は好きな時に食べることができていたのだろうか????? それとも殿様専用の氷として管理され、地域の人は食べることが許されなかったのだろうか??? ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8761hit ]
2013/6/24 18:05

御殿場から、芦ノ湖へ行くまでの138号線沿い、静岡県と神奈川県の県境にある乙女峠で富士山が綺麗に見えるというので行ってみようと入口まで行きましたが、曇って富士山が見えないので断念しました。入口看板には「幸せを呼ぶ乙女の鐘を鳴らしてみませんか!(富士山のながめ絶景展望台、現地より徒歩2分)」と書かれています。全国何処にでもある恋の鐘という...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8771hit ]
2012/9/6 13:01

雨、風の影響でしょうか?木の根がすべて浮き上がっています。なんとなく富士山の青木ヶ原の光景に似ています。ひょっとしたらこの下は溶岩でできているのでしょうか? これでよく生きていて倒れないものだと思いながら入口から山道を15分くらい歩くと白駒池があります。水の透明度が非常に高く、湖面も空の天気を映し出したいへん綺麗な景色でした。ここは私のお勧...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8772hit ]
2015/10/30 14:02

ここのゲストハウスへは2日間お世話になりました。初日は暗かったせいか場所が分からず周辺をウロウロしながらやっと到着しました。今回広島駅近くに宿泊したのは去年に引き続き酒祭りに参加するためです。広島駅で待ち合わせをして全員で7人参加の大所帯、いつも一人で行動している自分にとっては旅の途中に大勢で飲むのもまた楽しいものです。酒祭り1日目は西条周...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8823hit ]
2012/9/2 22:06

<見所> ここへは山歩きをしないのであればハイヒールでも大自然の山々を見学できるほど便利な場所だと言っても過言ではないでしょう。なんと言ってもアルペンルートという室道をメインに2000メートルを超える山々をバスなどの交通機関で手軽に行けるのです。 私は関電の見学会に参加することもあり、一般の人とは違ったルートを経験することができました。この...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8868hit ]
2012/9/10 10:41

河口湖で最も綺麗に富士山が見える場所の1つがこの橋の上から見る富士山です。この富士山が見えるまで曇っていた為3日かかりました。意外と近くとは言え見えないものなのです。やはり朝夕に温度が低い時が狙い目のようです。この橋を渡りきって対岸から見る富士山も結構綺麗です。夜明け前からシャッターチャンスを狙って来ている人に話を聞くと、ちょうど朝日が...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8883hit ]
2012/9/4 3:05

福井県敦賀から秋田までフェリーを利用し、岩手県遠野まで行く途中、高速道路に乗りましたが、あまりにも早く着きすぎる為、途中で一般道を通っていた所、偶然の湧水群を見つけました。よく考えると、この場所は前から行きたいと思っていた場所で、引き寄せられたような印象があります。湧水は透き通って綺麗な水で常に少しずつ何処からか湧いています。もちろん飲...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8889hit ]
2012/9/2 15:46

ここへは一瞬、船でしか行けないと思ってしまうのですが、宇和島市外から陸続きなので、車、バイクで行くことができます。 また、地元の島と島の交通路として船が利用されていますが、これも観光用に利用することができるようにもなっています。この段畑では、じゃがいもなどが植えられているらしく、私が行ったときは収穫後でほとんど何も植えられていませんでした...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8901hit ]
2010/1/12 11:40

宝石が落ちている海岸!? サロマ湖のオホーツク海に面した海岸です。景色がいいということはいうまでもありませんが、何人か人がいるのは、メノウなどの石を探しています。この海岸では運が良ければ見つけることができるという夢みたいなものがある海岸です。私は色の区別がつきにくいという目の悪さがあるため、どうしても見つけることができませんでした。たしか...

詳細を見る!

641 - 650 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18949 hits   POPLAR
14756 hits   POPLAR
14544 hits   POPLAR
14112 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 - 20 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 53

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 2101
昨日 : 1866
総計 : 1905212