ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 741 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

471 - 480 件目 ( 741 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4516hit ]
2015/6/7 15:21

六甲山への二輪交通規制を調べた後、六甲山ケーブル下から展望台まで行きました。何度か行っているものの、今回のように景色が割と綺麗に見える日はなかなかありません。そもそも私は雨男、この日は雨後で午後からの降水確率0%。なのに六甲山頂上に行くと曇りだし、霧雨のような雨がポツリ、ポツリ、この時期でも長袖1枚はちょっと寒い。しかし、景色はこのとおり格...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4502hit ]
2017/4/5 16:10

ここは兵庫県安富町にある坑道内でラドン浴ができるという「富栖の里」(とみすのさと)です。付随施設には坑道の他に食事処、風呂、更衣室などがあります。近くには「奥播磨かかしの里」があるのでセットで行くと楽しみも倍増しますよ。ラドンとは微量の放射線(平均0.2mR/h = 0.001866mSv/h)で、その半減期は 3.8日とされ体内に入りやすく出やすいとされています。坑道で...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4498hit ]
2010/7/11 8:32

神仙沼(しんせんぬま)はニセコ山系で最も美しいといわれる沼です。周辺は湿原地帯となっているようで木道をはじめ、写真などでは湿原特有の景色が見られます。辺りは静かそうで、自然を満喫できそうな場所です。行ってみたい場所の一つです。 (写真のように湖面に映る景色がとても美しく見えます)

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4481hit ]
2019/9/23 1:53

やっと前後スプロケット、チェーンの交換、タイヤの交換が終わり試走を兼ねて明石の江井ヶ島までプチツーリングをしてきました。江井ヶ島と言っても島ではありません。地名です。明石駅から西へ約8㎞にあり、東には淡路島、明石海峡大橋、西には家島諸島、小豆島?? が見え景観もよく小さな遊泳場もあります。近くにはツーリング中は無理ですが、江井ヶ島酒造の地ビー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4480hit ]
2012/8/31 23:40

ここ小城市江里山は佐賀県の米どころの1つで農村景観百選、日本の棚田百選にも選ばれている場所です。特に9月の彼岸花が咲くころが綺麗だということです。また、ここからやや東南方向に約3?4キロ地点に日本名水百選にも選ばれた清水の滝があります。近くにはこの水を利用して鯉の養殖が行われ鯉料理の専門店や旅館が存在します。こういう水を利用しているからなの...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4465hit ]
2021/1/9 10:36

淡路島洲本に淡路島で二番目に高い山の頂上に先山千光寺という寺があります。細い道路ながらも近くまで車で行くことができます。ここには供養におにぎりを投げたり(35日の法要で六角堂の横にある崖から後ろ向きにおにぎりを投げることで、鬼が拾いに来る隙に安全に死んだ人が通ることができるらしい)、元旦には餡子の入った大福を持って行ってここで焼いて食べると...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4448hit ]
2019/10/2 9:01

淡路島洲本までの作業へ行く途中、この近くでいつも立ち寄るコンビニから見える気になったていた建物があり、バイクで行ってみることにしました。気になっていた建物はロンドンブリッジに似せて作られたようでサンシャインブリッジと呼ばれているようです。一番上がステンドグラスの窓になっていて外見はなかなかおしゃれです。橋の真中には猫の形をした看板が設置...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4436hit ]
2014/10/7 16:10

毎年、西宮戎神社内で「酒ぐらルネサンスと食フェア」こういうのが行われています。昨年に引き続き行ってきました。神社の境内ではテーブルが並び、飲食ができるようになっています。初日は12時からという事だったので、我々は12時に到着。しかし、もうすでにテーブル席は満席でした。次から次へと人がやってきて、席をとるのも一苦労です。勿論、我々の目当て...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4402hit ]
2019/3/18 9:28

出羽島の観光が意外に早く終わったので牟岐町役場で他の観光を尋ねてみると近くに正観寺というお寺があるというので行ってみました。やたらと高いところに寺があるので場所はすぐに分かりました。一番高い場所にある寺は天照殿と書かれているので多分天照大御神を祀っているのでしょう。また色々な建物があってかなり広い寺です。平日なので参拝者も少なく、寺には...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4370hit ]
2019/5/10 15:03

明石駅から西南に約1.5㎞の場所に無量光寺という紫式部の源氏物語に因んだ寺があり、その前には「蔦の細道」の石碑が建てられています。物語ではこの「蔦の細道」から光源氏は北へ約7㎞の川沿いにある明石の上の姫の住む「岡の屋形」へ通ったとされています。ここは、その「岡の屋形跡」で、石碑がこのように川沿いに建てられています。しかし、ここには松平忠国の自...

詳細を見る!

471 - 480 件目 ( 741 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21871 hits   POPLAR
19532 hits   POPLAR
15451 hits   POPLAR
15354 hits   POPLAR
14750 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 - 24 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 39

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 15
昨日 : 536
総計 : 2197349