ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

461 - 470 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7640hit ]
2012/9/2 15:03

宇和島というと知らない人はどこの島?って聞かれることがありますが、島ではありません。四国の陸続きの土地です。また、闘牛でも有名な場所です。航空写真からもわかるように、市の中心は宇和島城を中心に西は海、それ以外は山々に囲まれ、まるで、自然に守られているような土地という感覚で存在しているのが宇和島です。宇和島城の天守閣から周りの景色を眺める...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8401hit ]
2012/9/2 16:19

朝9時頃、宇和島にある野中かまぼこ店へじゃこてんを買いに行ったところもうすでに職人さんが作業に入っていました。「写真を写していいですか?」と尋ねたところ快くどうぞと中に入れてくれました。さっそくできたてのじゃこてんを食べましたが、さすがにまだ熱い状態で、やっぱりできたてというのはおいしいですよ。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7031hit ]
2012/9/2 15:34

市街の中央の高台に位置し、独眼流と呼ばれる伊達政宗の長子秀宗が、元和元年(1615)に入城。2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。別名鶴島城と呼ばれるこの城はこじんまりとした綺麗な印象を受けました。なにより、他の場所より高い場所にあるため、また、他にやたら高いビルもないので天守閣から市街の様子がよく分かるのが特徴です...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8499hit ]
2012/9/2 15:54

ちょうど宇和島の東に位置し、地図で見る限りは宇和島市街からすぐに行くことができそうなところなのですが、徒歩で行くには時間がかかり、車、バイクだと約1時間程度ですが、大回りするような形で行かなければなりません。有名な滝は「雪輪ノ滝」なのですが、上の写真左側なのだろうと思います。というのは一人で行ったので、案内図によるとこれらしいということで...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8899hit ]
2012/9/2 15:46

ここへは一瞬、船でしか行けないと思ってしまうのですが、宇和島市外から陸続きなので、車、バイクで行くことができます。 また、地元の島と島の交通路として船が利用されていますが、これも観光用に利用することができるようにもなっています。この段畑では、じゃがいもなどが植えられているらしく、私が行ったときは収穫後でほとんど何も植えられていませんでした...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8237hit ]
2012/9/2 16:27

料金もリーズナブルで、こじんまりとした温泉で手軽に入浴可能な地元の温泉です。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1138hit ]
2023/10/28 7:08

走っているとバイクカウルの振動音が気になり途中で駐輪し、バイクを見ていると、知らないうちに行きのフェリーで一緒になったドイツ人が私を見つけて笑顔で挨拶をしに来ました。全くの奇遇ですねぇ。そのまま走っていたらわからないかひょっとしたら手を振るぐらいで終わっていたのかもしれません。話の内容は、昨日は大佐渡スカイラインを自転車で走り金山まで行...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 985hit ]
2023/10/25 20:23

佐渡島の北側からドンデン山を目指して登ってみました。北側からの道は枯葉も多く、石も転がっているので走行には注意が必要です。途中、ドンデン池があり、立ち寄ってみようと思っていましたが、場所がわからず、県有林案内図の看板がある場所まで登ってしまいました。ここで、周りには誰もいなく困って地図を見ていたところ、いつの間にか女性が一人でトレッキン...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1083hit ]
2023/10/26 5:31

この場所は、キャンプ場で、二ツ亀ビューホテルの丁度下にあり遊歩道を使って下っていくことができます。このホテルがキャンプの受付にもなっています。シャワーも浴びれるようです。私が訪れた夕方には1団体だけがテントを設置していました。キャンプ場の左側に二匹の亀がうずくまっているように見える島があり、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星とし...

詳細を見る!

住所:佐渡 二ツ亀

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1046hit ]
2023/10/23 8:14

徳川幕府の財政を支えたという佐渡金山へ行ってみました。ここは、観光の名所で有名な場所です。江戸時代の採掘の様子を再現した「宗太夫抗」と明治時代に平成元年までの操業停止まで使用されていた「道遊抗」が公開されています。共通券もありますが、それぞれに入場料も設定されています。2つとも見た結果、強いて言えば江戸時代の「宗太夫抗」のほうが見応えが...

詳細を見る!

461 - 470 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20987 hits   POPLAR
18958 hits   POPLAR
14771 hits   POPLAR
14553 hits   POPLAR
14124 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 - 6 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 23

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 2333
昨日 : 3080
総計 : 1913484