ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

641 - 650 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9037hit ]
2012/9/6 14:42

昔の宿場町にタイムスリップしたような雰囲気が1キロも続く情緒ある場所です。その町並みの中には漆器店を中心に、旅館、酒造元、五平餅だんご屋さんなど色々な店舗が並んでいます。昔の宿場町ということで、水飲み場が何ヶ所か設けてあり、これも情緒を盛り上げる1つとなっています。この日は特に漆器祭りをしていたので賑わいを見せていました。ここの雰囲気は...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8471hit ]
2012/9/6 15:36

長門牧場に行くまでの途中にあり、立ち寄ってみました。常に水が流れ込んでいるのか、オーバーフローの水が溢れ出ているのがわかります。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8448hit ]
2012/9/6 13:15

なんとなくたどり着いて、入ろうかどうか迷っていた時に中から出てきた人に「今1人しかいないし、露天の展望が良いよ」という言葉に動かされ入ってみることにしました。本当に露天風呂からの眺望は絶景でした。右は木で隠れていますが浅間山で前に見えるのが軽井沢だということです。鳥の声を聞き、この景色を見ながらの露天風呂って良いものです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10154hit ]
2012/9/6 16:03

ここへは、はっきり言うと宿から自転車で行くにはちょっと厳しい気がします。下諏訪駅からかなりの坂を上っていかなければなりません。着いたかと思ったら、あと200mという看板があり、山道でした。おまけに雨が降っていたので余計きつかったのを覚えています。玄関から入った雰囲気は昔の宿という雰囲気で、落ち着いた情緒があります。武田信玄が傷を癒したとい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8314hit ]
2012/9/6 15:41

霧ケ峰高原を下ると白樺湖です。白樺湖は近くで見るより霧ケ峰高原を下る場所など離れたところから見る方が全体を見ることができ、綺麗に見えます。リゾート地として有名な場所ですが、平日だったせいなのかひっそりとしています。でもその方がゆっくり景色も堪能できます。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8779hit ]
2012/9/6 13:01

雨、風の影響でしょうか?木の根がすべて浮き上がっています。なんとなく富士山の青木ヶ原の光景に似ています。ひょっとしたらこの下は溶岩でできているのでしょうか? これでよく生きていて倒れないものだと思いながら入口から山道を15分くらい歩くと白駒池があります。水の透明度が非常に高く、湖面も空の天気を映し出したいへん綺麗な景色でした。ここは私のお勧...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8926hit ]
2012/9/6 15:03

スーパー林道から白骨温泉に到着し、水が落ちる音と話し声が聞こえるので止まって見てみるとなんと露天風呂が丸見えです。ちょっと人物の写真はまずいなぁと温泉が出てくるところだけを撮影しました。でもよく見ると普通に女性がこの露天風呂に浸かっているのです。えっ混浴??? これが泡の湯温泉か。。。。日帰り入浴時間を見ると10時半から13時半間でとな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8105hit ]
2012/9/6 12:39

頂上は溶岩に包まれた風景が広がり、枯れた木が目立ちます。遠くまで見渡せる日に上がれば下界を見下ろす最高のビューポイント。遊歩道が設けられ30分?40分で1周することができます。山頂の様子です

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8589hit ]
2012/9/6 12:35

蓼科ピラタスロープウェイで頂上に登ったとき、小さく見えた湖が蓼科湖でした。白駒池のように標高の高い場所にあるわけではありませんが、綺麗な湖です。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10263hit ]
2012/9/6 16:30

諏訪大社秋宮1 諏訪大社秋宮2 諏訪大社の1つです。右の写真の両端に神木として御柱なるものが立てられていますが、この神木の交換が定期的に新しいものと交換されるとのことです。これは御柱祭として、長さ約17m、直径1m余り、重さ10トンを超える巨木を山から切り出し、人力のみで各神社までの道中を曳いて、最後に社殿を囲むように四隅に建てます。かなり壮絶な祭りの...

詳細を見る!

641 - 650 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20987 hits   POPLAR
18957 hits   POPLAR
14770 hits   POPLAR
14553 hits   POPLAR
14123 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 - 9 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 29

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 2122
昨日 : 3080
総計 : 1913273