ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

91 - 100 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1428hit ]
2023/6/29 7:16

兵庫県多可市にある湧水です。切メスが気の内容には次のようなことが書かれています。「室町時代から地域の名水として飲用されていましたが、昭和32年の林道工事で場所が分からなくなって居ましたが、昭和62年の治山工事で30年ぶりにこの湧水が発見され復活したものです」実はここまで湧水があるからとのどの渇きを我慢して走っていましたが、いざ飲もうとすると「生...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1147hit ]
2023/5/11 8:49

兵庫県加西市にある田舎にあるパン屋さんです。店内には自家製のパンを販売していてテラスで田舎の風景を見ながらそのまま食べることもできます。花の販売所も併設し、ちょっとした子供の遊び場もあります。パンを何個か購入し持ち帰って食べましたが家族には高評価でした。また機会があれば行ってみたいものです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3027hit ]
2021/11/8 7:49

兵庫県三木市にある正法寺(しょうぼうじ)展望広場です。地元でもかなり人気の場所なのでしょうか。休日でしたが夕日に映る加古川を写真に収めようと脚立を立ててシャッターチャンス待っている人も見受けられます。中には朝から場所取りをしている人も居るようです。夕日まで待てなかったので下山していると夕日に合わせて上がって来る人と出会います。中にはあの狭い...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1386hit ]
2023/5/11 7:17

兵庫県県道75号線を加東市から三田市に向かって走っていると遠くにおしゃれな建物が目に映り寄り道してみました。レストランか何かのおしゃれな店かと思っていたら「水の館 オアシス川北」と書かれていて加東市の下水処理場の1つでした。ここで処理して戻すということなのでしょう。近くには川が流れていてその先の加古川に流れるのではないでしょうか。レストラン...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4079hit ]
2019/9/23 1:53

やっと前後スプロケット、チェーンの交換、タイヤの交換が終わり試走を兼ねて明石の江井ヶ島までプチツーリングをしてきました。江井ヶ島と言っても島ではありません。地名です。明石駅から西へ約8㎞にあり、東には淡路島、明石海峡大橋、西には家島諸島、小豆島?? が見え景観もよく小さな遊泳場もあります。近くにはツーリング中は無理ですが、江井ヶ島酒造の地ビー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1391hit ]
2023/8/9 7:40

淡路島洲本にある洲本城に行ってみました。うだる暑さの中、早朝から出発し到着したのが8時半位でした。駐車場から天守閣まで4分、負担になるような距離ではありませんが暑さで参ってしまいそうです。天守閣が見える場所に着くと地元の人たちが散歩代わりに来ていました。ここの景色は良いよって声をかけられ展望台に上がってみると眼下には大浜海岸も見え絶景でした...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2255hit ]
2019/4/11 8:19

神戸灘の酒の1つ浜福鶴です。ここは蔵元の見学、日本酒の量り売りと試飲ができるので日本酒が好きな人にとってはちょっとうれしい場所かも知れません。頑張って袋吊り雫酒 秘蔵浜福鶴 純米大吟醸を試飲しました。確かに美味しいとは思うものの、抜栓したてならもっと良かったのになぁと悔いが残る試飲でした。そういう意味では、飲み比べを注文する人が多いのでこっ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3070hit ]
2016/12/6 13:57

元小学校(野島小学校)の校舎が店舗、レストランが入った複合施設「のじまスコーラ」として2012年にオープンしています。さすが校舎だけあって教室とかが残っていそうな雰囲気です。レストランも地元の食材を使ったものを出していて平日でもここへ足を運ぶ人が居ます。ここから見える海の景色もいい感じです。昔の生徒はこういう場所で勉強していたんですね。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1576hit ]
2021/3/17 10:25

本州から明石海峡大橋を渡るとすぐにサービスエリア(上り)があります。ここから明石海峡大橋の景観が綺麗に見え、遠くからも見える観覧車も隣接されていて人気のサービスエリアになっています。またここから淡路ハイウェイオアシスへも行くことができ、現在のところ、そのまま駐車してニジゲンノモリへも歩いていくことができ、そのまま下り方面に行くことも可能です...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 688hit ]
2023/12/21 7:35

淡路島福良港前に位置する淡路人形座へ行ってみました。淡路へは行くもののなかなかこういう場所には興味がないと足が向かないものです。人によって色々ですが、入ってみてなかなか良かったというのが感想です。国指定重要無形民俗文化財にも指定され、演劇の前に説明付きで舞台裏の見学できるようになっています。今回は戎舞(えびすまい)という演目でした。1つの人...

詳細を見る!

91 - 100 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20987 hits   POPLAR
18957 hits   POPLAR
14770 hits   POPLAR
14553 hits   POPLAR
14124 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 - 20 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 32

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 2178
昨日 : 3080
総計 : 1913329