ソロツーリングと旅の地図
(現在、 740 件登録されています!)
地図表示
カテゴリ一覧
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() |
| | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
以前175号線から丹波市から丹波篠山市まで69号線を通った際に「キャリー焼き菓子店」という看板が目に付き立ち寄ってみると休みでした。どうしても気になり再度訪れてみることにしました。家から約2時間で到着、意外と次々と車が入ってきています。チーズケーキが主流の地元では人気の店のようです。店内は手作り感に溢れ1階にテラスがあり2階も外の景色が見える席...
福知山城です。福知山は兵庫県丹波篠山市から約40kmと兵庫県の隣といっても過言ではありません。過去に相当な水害に遭った場所で道路を辿っていくと山から下りたような場所にあるのがよくわかります。この城は天正7(1579)年に丹波を平定した明智光秀が築城した3層4階建ての復元された城です。それほど大きな城ではなく天守閣まですぐに行くことができ、城内には明智光...
帰路で高知では午前中雨が降っていて出発が午後になってしまったため、途中で宿泊することにしました。祖谷辺りでの宿泊希望でしたが予約の電話を入れると武漢肺炎の影響で休館しているところもあり、結局このゲストハウスまで足を延ばすことにしました。しかし、出発したものの、現地では降っていなかった雨も四万十町に近付くにつれ雨が降ってくるという最悪の状...
徳島県でもかなり山奥にある上勝町で9年前から営業している民宿です。ちょっとした高台にあるので居間からも見える対面の山の景色はなかなかのものです。山の上なので道は狭く周りにはコンビニなどはなくちょっとバイクで下ると小さな商店があるという立地です。車がないと不便な場所な代わりにいい空気を満喫したい人にとってはとてもいい場所だと思います。東京か...
高知からの帰り祖谷の辺りで宿泊を探しましたが、武漢肺炎の影響で休館しているようで吉野川まで行ってしまい、時間が遅くなったため途中の半田で土産のそうめんを買うことができず、次の日に戻ろうかと迷っていた所、眉山の麓にある「阿波おどり会館」でも売っていると宿泊した「Guest House チャンネルカン」で教えてもらい、ついでに一度も行ったことがない眉山に行...
ゲストハウスオキオカのオーナーからカッパ館を勧められて行ってみることにしました。四万十と言えばカッパがなんとなく似合うような気がしますねぇ。どんなカッパが居るのかと興味津々で行ってみると館内にはこれでもかというくらいカッパが展示されています。館内の撮影はOKとのことだったので写しました。人それぞれカッパに対するイメージは様々です。そのうちど...
いつもは通るだけの道で立ち寄ったことがなかったこの「道の駅四万十大正」です。殺風景な感じがしますが、裏はウッドデッキになっていて川の近くまで歩いていくことができます。店内は武漢肺炎の影響で店員さんはマスクをしていました。狭いながらも意外とメニューも豊富でとても美味しそう。