ソロツーリングと旅の地図
(現在、 740 件登録されています!)
地図表示
カテゴリ一覧
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() |
| | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
ここが旧霧島神宮があった高千穂河原です。ここから高千穂登山ができます。有名な坂本竜馬が霧島周辺を含め、新婚旅行とはいうものの八十八日間旅行してたのには驚きます。交通の便が悪かったせいもあるのでしょうが、これだけ長い期間旅行に行くことができればさぞ堪能できるのだろうと、そういう意味では昔は良かったのだなぁと思ったりしました。 坂本竜馬夫妻は...
霧島温泉郷の中でも北部にある硫黄谷温泉です。霧島温泉郷の中でも北に位置する硫黄谷温泉には、坂本竜馬夫妻が宿泊したとされる 霧島ホテル があり、日帰り温泉で訪れました。ここの温泉は、プール並みの広さと湯量がたいへん豊富でした。中は広い場所が混浴となっています。湯が白く濁っている為、湯に浸かっている限りは見えることはなく女性はバスタオルを巻...
ここから韓国岳(からくにだけ)等登山ができるようです。えびの高原ではこの韓国岳をバックにミヤマキリシマの咲く頃(5月頃)が一番見頃ではないでしょうか。私が行ったときはすでに咲き終わっていました。ここには足湯があり、すこしぬるめの湯ですが、誰でも入れるようなので浸からせてもらいました。 熊本からえびの高原に着く手前に「白鳥温泉上湯」という温泉...
霧島の主道路223号線の景観もさることながら、個人的にお勧めはなんとっても大浪池です。1時間弱の軽い登山となりますが、行って見る価値はあると思います。えびの高原から霧島へ行く途中に登山口があり、そこから大浪池まで約45分程度の登山となります。道はほとんど石で固められ普通の山道より歩き易い道でした。 湖畔への道はちょっと一人では怖いかなという細...
この看板につられて。。。宮崎県の10号線を北に走っていたら上の写真の看板が目に入りました。あぁ???? うまそう??? そんなにお腹がすいているわけでもなかったのに、看板につられてついつい入ってしまいました。チキン南蛮を看板にした店っていうのは関西ではあまり見たことがなかったので、店の人に尋ねてみたところ、宮崎県にしか店がないってことでした。チキ...
願いがかなうクルスの海この海をよく見たらたしかにクルスという意味から十字架のことを指しているのか思っていましたが、実は「叶う」という文字らしいですねぇ。ここは宮崎県日向岬にあるクルスの海です。展望場所には鐘が設置してあり鳴らすことができるようになっています。説明の看板にはこう書いてありました。(私も願い事をして来ました)引用:「願いが叶...
有毒ガスが発生していました。 この場所へは2回目でやっと写真に撮ることができました。1回目は霧のため 何も見えないまま仕方なく断念しました。この時も「有毒ガスが発生したため非難してください」とのアナウンスが流れる中バイクで逃げるようにして山を下ったのです。頂上へ行くまでに壮大な高原、草千里があります。ここは広々としてのんびりできる場所で...