ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 740 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

708 - 714 件目 ( 740 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5681hit ]
2010/7/16 12:28

芦別市から旭川市へと伸びる旭川芦別線(道道4号線)の途中にある新城峠です。峠といっても標高の高い峠でもなさそうですが、これは北海道らしい風景ですね。そう言えば確かに滝川市から富良野へ抜ける道も畑ではないですが北海道らしい景観が続いていたのを思い出しました。さらにローカルな道に入ればこういう景色があるのですね。写真を見る限りでは美瑛の景色に似...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4925hit ]
2010/7/15 10:43

朱鞠内湖(しゅまりないこ)は、幌加内町にある湖です。大きなダムで、工事着工は1941年とされ、建設に至っては労働者の劣悪な環境でかなりの犠牲者が出たようです。そういう歴史がある人造湖なのですね。また、ここ幌加内町は蕎麦作付け面積日本一です。以前私が訪れた時は、蕎麦の作付け面積が日本一ながら、おいしい蕎麦を食べさせてくれる店が少なかったようです...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4771hit ]
2010/7/15 1:11

ジェットコースターの道とはまた場所が違いますが、起点は上富良野駅南西に2キロか3キロというところでしょうか、真直ぐな5キロの道路。富良野岳に向かって伸びている道路です。「かみふらの八景」のひとつです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4385hit ]
2010/7/11 8:32

神仙沼(しんせんぬま)はニセコ山系で最も美しいといわれる沼です。周辺は湿原地帯となっているようで木道をはじめ、写真などでは湿原特有の景色が見られます。辺りは静かそうで、自然を満喫できそうな場所です。行ってみたい場所の一つです。 (写真のように湖面に映る景色がとても美しく見えます)

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9217hit ]
2010/7/11 7:38

美幌峠から見るこの屈斜路湖の眺望は素晴らしいものがあります。初めて北海道へ旅行へ行ったときにこの場所を教えてもらい、見たときには北海道の雄大さをつくづく感じました。このときは、バスでの周遊だったので、時間の制約があり、どうしてもゆっくりと堪能できなかったこともあり、こういう場所は年数が経っても変わらない場所の1つで、また一度訪れてみたい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7997hit ]
2010/1/21 19:49

畑と羊蹄山がマッチするこの景色は最高 ここは真狩村です。この何とも言えないこのマッチする景色、いつまでも景色を眺めていたいというそういう気分になります。近くには天然温泉、歌手、細川たかしの記念碑もこの近くにあります。ここが出身だったんですね。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4673hit ]
2010/1/19 9:22

ジェットコースターの道 KDYさんの投稿からです。 --- 「ジェットコースターの道」という名の道。 あまりにも楽しく、車で何往復もしてしまいました。 美瑛にあります。 ---- 北海道無料写真素材集 DO PHOTOさん からも写真を頂きました。 美馬牛から近く、地図で見る限り本当に真直ぐな道ですねぇ

詳細を見る!

708 - 714 件目 ( 740 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21313 hits   POPLAR
19222 hits   POPLAR
15047 hits   POPLAR
14902 hits   POPLAR
14407 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 - 5 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 15

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 1070
昨日 : 1505
総計 : 1989211