トップランク
Total 129
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
Gary Moore ― The Messiah Will Come Again
タツ
ブルース
:
2014/5/1 22:53
2458
0








もともとロイブキャナンの持ち曲ですが、どちらかと言うとブルースよりにこの人も演奏しています。 もともとはブルースではなかったのでしょうけど行きつくところはやはりブルース??なのでしょうか。 荒々しく迫 ...
Neil Young - Heart Of Gold
タツ
フォーク
:
2014/5/1 22:45
4092
0








日本語訳で「孤独の旅路」と付けられています。
この歌い方、曲調に特徴があり記憶に残る曲です。
動画の最初で英語で話していますが、意味がわからないのが残念です。
この歌い方、曲調に特徴があり記憶に残る曲です。
動画の最初で英語で話していますが、意味がわからないのが残念です。
Blowing In The Wind (Live On TV, March 1963)
タツ
フォーク
:
2014/5/1 22:36
2698
0








フォークの元祖と言えば誰がなんと言ってもこの人で、この曲でしょう。
渡 watary - 涙 <NTTドコモ 「それぞれの旅立ち」篇 テレビCMソング>
タツ
ポップス
:
2014/5/1 22:27
2574
0








独特の雰囲気が漂って、耳に残る曲ですねぇ。
なんとなくボクシングの辰吉選手に顔が似てるような。。。。
そう思うのは私だけ???
なんとなくボクシングの辰吉選手に顔が似てるような。。。。
そう思うのは私だけ???
Roy Buchanan - Wayfaring Pilgrim HD sound
タツ
ブルース
:
2014/4/30 10:27
2554
0








とてもブルースっぽいサウンドです。
やはりこれもいいですねぇ。
やはりこれもいいですねぇ。
Wayfaring Pilgrim
タツ
ブルース
:
2014/7/1 1:12
4941
0








roy buchanan のWayfairing Pilgrimを探していたら、こういうものがありました、
味がありますねぇ。
味がありますねぇ。
Isn't it a Pity, George Harrison
タツ
ロック
:
2014/4/28 23:18
2348
0








ちょっと自分勝手な意訳かもしれない。。。。。。。。 Isn't It a Pity by George Harrison ... これって哀れじゃない、いや、恥ずかしいことじゃない? どれだ ...
Cat Stevens - Morning has broken
タツ
ポップス
:
2014/4/30 10:38
2491
0








70年代のヒット曲になるのでしょうか 以前からシンガーソングライターとして活躍していたキャット・スティーヴンスの音沙汰がないのでどうしているのか気になっていたのです。 なぜか改宗していまはイスラム教? ...
Splinter - Costafine Town (1974)
タツ
ロック
:
2014/4/28 23:08
2368
0








昔の印象に残る曲。ジョージハリスンのプロデュース曲だと記憶しています。
execution time : 0.075 sec