近畿地方ナビ

(183 件)
上のカテゴリへ地図表示

近畿地方ナビ-メニュー

並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

101 - 110 件目 ( 181 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2648hit ]
2016/9/15 19:25

玄宮園へは彦根城の入場券と一緒に付いていたので寄ってみました。昔ながらの茶室があり、池のぐるりを散歩できる大きな庭園です。小高い丘の上には彦根城が見えます。この彦根城と庭園のコントラストがとても印象的です。ここから楽々園の建物も見えます。ここは江戸時代「槻御殿」と呼ばれる彦根藩の下屋敷で井伊直弼もここで育ったとされています。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2648hit ]
2021/7/29 10:12

兵庫県佐用町の山の中にある限界集落(働き盛りの住民が減り、高齢者が人口の半分以上になった集落)です。この集落の風景がビューポイントとして挙がっているのを見て行ってみることにしました。最初場所が分からずバイクでこの集落を越してしまい頂上まで行ってしまいました。頂上には途中の景色とは似つかない「利他の花咲く村」と書かれた看板と建物があり、とても...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2636hit ]
2020/7/8 7:26

以前175号線から丹波市から丹波篠山市まで69号線を通った際に「キャリー焼き菓子店」という看板が目に付き立ち寄ってみると休みでした。どうしても気になり再度訪れてみることにしました。家から約2時間で到着、意外と次々と車が入ってきています。チーズケーキが主流の地元では人気の店のようです。店内は手作り感に溢れ1階にテラスがあり2階も外の景色が見える席...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2624hit ]
2018/5/24 19:34

新神戸駅からすぐ近くの竹中大工道具館です。たまたまこの日は国際博物館の日ということで入館料が無料でした。初めて入館してみて大工道具がいっぱい! これだけ道具があれば何でも作れそうな気がする。中でも矢が刺さって中の酒も漏れていないという酒の瓶とか、捻組(ねじぐみ)というものに興味を持ちました。日本の技術は素晴らしいですね。よくこんなこと考え...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2445hit ]
2017/9/10 8:53

今回は大阪に行く機会がありパソコンの部品で安いものがないかと日本橋に立ち寄ってみました。東京秋葉原と比較される大阪の日本橋。地下鉄を降りると黒門市場があり、そのまま南へ下って行くと電気街があり、秋葉原と同様メイドの服を着た女性が店の案内をしています。電気街としての規模としたらやっぱり秋葉原の方が大きいように思いますが、ちょっと一筋奥に入...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2434hit ]
2020/10/12 13:59

福井から明石へ帰るのに161号線を通りここマキノのメタセコイアの並木道を通って帰りました。秋の紅葉した並木道にはちょっと早い感じでした。多分、四季折々色々な表情を見せるのでしょう。能登輪島からの帰り、福井の東尋坊へ向かう途中あわら温泉付近で並木道があったので写しておきました。比較するとマキノのほうが幹が太く重厚で落ち着いた感じがしますね。 ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2422hit ]
2018/4/14 9:54

ここも阪神間にある日本酒の名産地、灘五郷と呼ばれる中の1つです。行くのであれば電車(阪神魚崎駅下車)で行けば試飲もできるのでお勧めです。近くにある菊正宗酒造記念館よりも大きく酒蔵の雰囲気が味わえます。合わせてここも見学することをお勧めします。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2388hit ]
2020/10/8 19:47

丹波篠山から福井越前まで下道で最初に訪れたのかここ南丹市美山町にある大野ダムです。ついスッと走り抜けてしまいそうになってしまいそうな場所にありちょっと気になって戻ってみることにしました。大きなダムというわけでもありません。しかし、虹の湖と呼ばれる貯水池の周りは公園となっていて遊歩道が設置され、人も少なく、のんびりと散歩できそうでちょっと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2386hit ]
2020/10/12 14:03

福井からの帰り道、161号線を南下し走っていると琵琶湖の中に鳥居が見えたので立ち寄ってみました。調べてみるとここは白髭神社と呼ばれ近江最古の神社とされています。またパワースポットして人気を集めている場所でもありました。一番上には岩戸社と名付けられた祠があり、その横には岩がご神体として祀られています。そもそもこの山の斜面は古墳群があり、その古...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2300hit ]
2021/4/4 13:47

淡路島で一番高い山はここ諭鶴羽山です。山名はユズリハが多く見られることから命名されたようです。そもそも淡路島は神話では日本で最初に創られた場所ということもあり、一番高い山となるときっと神話にまつわる話があるのだろうと思っていました。やはり、途中の諭鶴羽神社に神話にまつわる説明がありました。開花天皇の時代(紀元前157年)にイザナギ、イザナミが鶴...

詳細を見る!

101 - 110 件目 ( 181 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

19079 hits   POPLAR
17870 hits   POPLAR
13563 hits   POPLAR
13179 hits   POPLAR
13085 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 - 8 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 15

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 114
昨日 : 318
総計 : 1638042