鹿児島県 竜宮神社
 [地図表示]
	 [地図表示]	
	指宿温泉からほど近く、長崎鼻という所があります。ここに、浦島太郎がこの地から竜宮城に行ったという数ある伝説の中の1つである竜宮神社があります。まだ新しいと思える建物です。しかし、浦島太郎は何人居るのっていうほど全国各地で浦島太郎の伝説は多いのです。
ここは縁結びの神様でもあり、拝む場所には縁結び、恋愛成就って書いてあります。貝に願い事を書いて拝むと願いが叶うというものです。よく見ると拝む時の鈴の切れ目がハート型になっています。細かな配慮がしてありますよね。
近くに貝塚があり10年間保管するとしています。貝塚を見ると願い事を書くのに十分な大きさの貝がすでにたくさん使われています。いま残っているのはわりと小さな貝ばかり。。。。まぁ、10年で成就しなかった場合は諦めてください。ということでしょうか。
  
  
 
ここからの景色は開聞岳を右手に、前面には灯台という景色は抜群です。もっとすっきりした景色が見えれば良かったのですが。
  
  
 
もし、伝説通り浦島太郎が戻ってきたとしても、この開聞岳は分かったと思いますが。。。。
ここは縁結びの神様でもあり、拝む場所には縁結び、恋愛成就って書いてあります。貝に願い事を書いて拝むと願いが叶うというものです。よく見ると拝む時の鈴の切れ目がハート型になっています。細かな配慮がしてありますよね。
近くに貝塚があり10年間保管するとしています。貝塚を見ると願い事を書くのに十分な大きさの貝がすでにたくさん使われています。いま残っているのはわりと小さな貝ばかり。。。。まぁ、10年で成就しなかった場合は諦めてください。ということでしょうか。
 
  
 
ここからの景色は開聞岳を右手に、前面には灯台という景色は抜群です。もっとすっきりした景色が見えれば良かったのですが。
 
  
 もし、伝説通り浦島太郎が戻ってきたとしても、この開聞岳は分かったと思いますが。。。。
| 地図 [KML] [地図表示] | 
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ




 
					 
					 
					 
					