高知県 四万十川 カヌー

 高ヒット  [地図表示]

2012/9/2 16:03 投稿者:  タツ  (記事一覧)  [ 10511hit ]

四万十川
四万十川
広大な四万十川
広大な四万十川
欄干のない橋
欄干のない橋
 
日本最後の清流とまで言われている四万十川です。四万十川というとやっぱりカヌーで川下りというのを経験してみたいと思いますよね。

私がたまたま川原に着いたとき、ちょうどカヌーを下ろして川下りをしようとしているところでした。 聞いたところ下ろしている方がカヌーのレンタルをしているということで、特にこの日はどこへいくというわけでもなく、以前からカヌーを是非してみたいという気持ちも強かったため、いきなり「今から一人用のカヌーをレンタルしていただけませんか?」と尋ねたところ快くOKという返事だったので早速店の方までついていき、借りました。(これはやはり一人旅ならではのなせる業でしょう)

・シマムタ共遊国(レンタルカヌー)

レンタルするにあたり最初簡単な講習をしてもらい、ある区域内を漕いで楽しめるというものなのです。しかも夕方までレンタルOKということでたっぷりと楽しめました。カヌーが危険なのはひっくり返ったときに逆さまになり、足が抜けなくなって溺れてしまうということではないでしょうか。幸い私はどういう形になったとしても水中で抜け出す自信はあったので特に恐怖心は特にありませんでした。 漕いでて思ったのですが、シーカヤックというカヌーは漕ぐときの基本は右手なのですねぇ。


昼の2時くらいに結構雨が降ってきたので、カヌー着き場まで戻り終了しましたが、いい経験になりました。右側の写真は沈下橋(川の増水時沈んでも欄干がないため流されにくいというもの)の一つです。
 
地図  [KML] [地図表示]
 
カテゴリ内ページ移動 ( 579  件):
   1 ..   527   528   529   530   531   532   533   .. 579      

投稿ツリー

コメント一覧



GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと気ままな旅へようこそ!

ソロツーリングとは気ままなバイクの一人旅のことです。旅の方法はいく通りもあれど、自分の意志を最大限に尊重し、気軽に楽しむ有効な手段はソロツーリングだと思います。また、オンウィル(onwil)という造語は他人に振り回されることなく、何事も自分の意志で決定をするという意味も込めています。
 このホームページではソロツーリングに関すること、世界一周を含めた旅に関することも含め、バイクメンテ、ホームページのメンテナンス等管理人の興味を持ったことを気ままに掲載しています。
 なお、当ホームページは携帯でも見ることができるようにはしていますが遅くなる可能性がありますので、できればパソコンでアクセスすることをお勧めします。
管理人 タツ

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

21717 hits   POPLAR
19413 hits   POPLAR
15325 hits   POPLAR
15190 hits   POPLAR
14635 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 - 18 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 1 ゲスト 28

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 504
昨日 : 1841
総計 : 2116135