ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 734 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

551 - 560 件目 ( 734 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7999hit ]
2013/6/15 10:29

忍野(おしの)八海(はっかい)と読みます。千年以上前は宇津湖だったというこの場所は富士山の噴火によって山中湖、忍野湖と分割され、忍野湖は水が涸れ、現在の状態になったと言われています。忍野八海とは湧きでてきた水が溜まり、それが海のように見え、その湧水池が忍野に全部で八つの湧水池が存在することから忍野八海と呼ばれているのです。江戸時代には富...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7912hit ]
2013/6/14 17:20

ここは地元密着のうどん店、ここも宿で美味しいうどんの1つとして教えてもらいました。この地域で生まれ育った人がここのうどんはいつまで経っても飽きないということを聞き行ってみました。場所は分かりにくいとは言うものの道路を隔てた細い路地にあり、看板がありすぐに分かりました。ここのお勧めは?というと肉うどんって聞き、早速注文、ここの肉は馬肉らし...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8439hit ]
2013/6/13 15:37

河口湖のバーでうどんの腰があるのはよく聞きますが、腰の強い蕎麦を出す店ってあるんでしょうか? こんな質問から、「右楽」という蕎麦屋さんを教えてもらいました。紙ナプキンに地図を描いてもらいました。写真の小さい○が「右楽」です。よくこれでわかるなぁと思いますが、面白いことにイメージ通りに行くことができたのです。 行く途中、すずらんの群生地とい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7698hit ]
2013/6/11 13:48

ここは富士五湖の1つ西湖の西北にある「いやしの里年場(ねんば)」です。山間にある茅葺の家の集落という雰囲気です。それほど大きなものではなく丁度良い大きさです。ここからも綺麗に富士山が見え、のどかな雰囲気が漂っています。私が訪れた時は、ミニコンサートをして雰囲気を盛り上がっていました。この茅葺の家の中に入ることも可能ですが、殆んどショップ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8317hit ]
2013/6/11 13:23

河口湖班にあるパン屋「レイクベイク」です。パンの種類も豊富で飲み物と一緒に店内で食べることができます。ここで富士山を眺めながら遅い朝食をするというのもいいのではないでしょうか。 店の外に出ても湖畔から富士山を見ることができます。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7388hit ]
2013/6/10 19:41

大分県竹田市に湧水群があるという話を聞き行ってみました。この入田地区の湧水群には4つ(泉水湧水、河宇田湧水、矢原湧水、長小野湧水)があり、最も大きなところがこの河宇田湧水らしく、実際汲んでいる人に話を聞くと、いつも水を汲みに来る人で結構混雑しているとのことでした。どこの湧水水汲み場でも見る風景です。この場所は水を汲みやすく利用し易いです...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9828hit ]
2013/6/10 9:20

昨年に引き続き今年もここへ立ち寄ってみました。昨年のこと、ここの漬物、ちょいとつまみ食いをすると、うん、うまーい。この地元の人達が作っているものらしい。どうにか食べたい。。。。しかし、ワンパックを家に送るにしてはちょっと、、、宿に帰って一人で食べるには多し、中途半端なのでどうしようかと悩んでいたら、店員さんの女性が一言、「うちのお母さん...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8965hit ]
2013/6/10 8:56

下部温泉の不二温泉で、スタッフの人にお土産なら湯葉があります、美味しいですよと、この五大という店を教えてもらいました。水もさることながら、空気も美味しいこういう場所で昔から湯葉が造られていたのですねぇ。店には色々な湯葉の種類があり、その場で購入してものを食べさせて頂きました。結構地元の人が結構買いに来ています。店内でピーナッツ湯葉を頂き...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 11269hit ]
2013/6/10 8:45

昨年、宿で身延駅前の「栄昇堂」(えいしょうどう)の身延まんじゅうが美味しい。との情報を得て、よし行ってみるべしと着いたら休みだったという落ちでした。ガッカリ感で写真も写せず。。。。ということで今年ここへ行ってまいりました。味は丁度、酒まんじゅうのような感じです。店に着くと次々とお客さんが入って来て買っていきます。味もさることながら値段も...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 11751hit ]
2013/6/10 0:51

千円札にここからの富士山が描かれています。一度比べてみて下さい。これはこの場所から富士山の写真家 岡田紅陽氏 が撮影したものです。昨年に引き続き、今年も再度ここへ行ってみることにしました。昨年は全体像が見えなかったのですが、少し霞んではいるものの、富士山全体がバッチリと見えます。小耳にした話では、実際に撮影した場所はこの場所のうしろの山...

詳細を見る!

551 - 560 件目 ( 734 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20972 hits   POPLAR
18940 hits   POPLAR
14750 hits   POPLAR
14537 hits   POPLAR
14108 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 - 4 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 30

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 388
昨日 : 419
総計 : 1900724