ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

471 - 480 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6612hit ]
2016/11/20 13:30

九重町の九酔渓温泉「二匹の鬼」で露天風呂に入ってから40号線から210号線へ入り玖珠方面にしばらく行くと、龍門の滝という看板が見え、そのまま行くと龍門の滝に行くことができます。この道路は農道かもしれないです。到着するとほとんど観光客はいませんでした。現地で滝を見てなんか見たことがあると思っていたら、よく夏に子供たちがこの滝滑りで楽しそうに遊んで...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6630hit ]
2024/4/21 9:15

淡路で掘った小さなタケノコを掘って煮た後、高砂市の友人宅へ配達に行ってきました。高砂と言えばかつめしが有名です。そんな中、住人のお勧めの店「りんご亭」で持ち帰り1つとかつ飯を食べてそのまま帰路に。「りんご亭」って地元の人の客層(常連客)が多いみたいですね。喫茶店と一緒になっているのでランチタイムになるとかつめしメニューができるようです。美味...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6649hit ]
2015/10/22 13:33

広島県福山市鞆の浦(とものうら)、この場所へ行ってみたいと思ったのは、父が生前、暮した事があるという場所で行ってみたいと漏らしていた場所だからです。人情があって魚がおいしいと聞いていました。実際行ってみるとなんとなく崖の上のポニョという作品イメージが重なり観光地化されています。特に灯台付近は観光の目玉のようになっています。この灯台って地...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6650hit ]
2016/11/7 6:25

この「みもすそ川公園」にある関門トンネル人道入口から門司にあるめかり公園へ無料で行くことができます。エレベーターで地下まで行き門司まで往復すると約1.6㎞となり、雨の日も濡れずにウォーキングすることができるので毎日利用する人も少なからずです。自転車、バイクは通行料20円が必要で押していくことが条件です。バイクは50cc以下しか通れないようです。料金...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6658hit ]
2015/11/13 10:00

山口県長門市仙崎から橋を渡って青海島(おおみしま)に来ました。確か金子みすゞ記念館の近くの八百屋さんで聞いた話ではこの辺りの景色が良いとか。。。と思いながら走っていると、いつの間にか行く予定ではなかったくじら館に着いてしまいました。行き過ぎです。 それらしき場所はなかったはずと思い、道を戻り、青海島ダイビングセンターの駐車場に入って聞いて...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6668hit ]
2015/11/2 7:58

龍宮の潮吹きという場所に行きたいと思い、地元の人に聞くと鳥居があるからすぐに分かるとの情報で来てみました。かなりの数の鳥居がずらっと並んでいます。因みにここは龍宮の潮吹きではありません。この神社の由来説明にはこう書かれています。昭和三十年三月のある夜、一匹の白狐が初代祭主岡村斉の枕元に現れ、過去からの関わりを詳細に述べた後「吾を此の地に...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6669hit ]
2017/5/22 17:11

和歌山県高野山から53号線→168号線を通って谷瀬の吊り橋まで来ました。途中の道は狭い場所はあるもののバイクで通過するには問題なく全て舗装された道でした。この吊り橋は168号線から少し入った所にありちょっと立ち寄るにはちょうど良いところだと思います。高さは54m、長さは297mです。「20人以上はわたれません」と注意書きがありますが、帰りに立ち寄った時には...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6673hit ]
2015/5/16 9:46

4月25日にたまたま居合わせたので、取りあえず行ってみることにしました。イベント会場には物産展などが並んで、周りには帆船が入港しています。軍艦島クルーズをしたとき、沖に停泊していた日本丸も接岸しています。まだまだ接岸するようです。会場内は土曜日ということもあって人が割と混み合っていました。この日最も人気があったのが帆船クルーズの予約でした。20...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6680hit ]
2016/11/7 5:41

下関のまだ先、彦島にある公園です。駐車場は2つあり、1つは山口県立下関中等教育学校の横から上って行ったところです。道中の登り坂は少し悪路です。でも高台にあるので見晴らしはこっちのほうが良い。もう1つは252号線彦島道路から入口があり上がって行けば子供が遊べる遊具があります。どちらも高低差はあるものの歩いていくことができます。彦島道路側には風車ら...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6690hit ]
2016/11/17 12:51

中津市にある500号線沿いにある道の駅「耶馬トピア」から神護寺涅槃像へ行くとき、小さなトンネルがあり、その信号には3分間お待ちくださいの表示があり、えっ、3分も待つの? えらい長いなぁと思っていたその場所が青の洞門でした。この辺りは大分県中津市にある耶馬溪(やばけい)と呼ばれている自然の景観がとても良い場所の1つで、ここ青の洞門はその中心となって...

詳細を見る!

471 - 480 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18950 hits   POPLAR
14758 hits   POPLAR
14547 hits   POPLAR
14113 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 - 16 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 35

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 957
昨日 : 2273
総計 : 1906341