ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

401 - 410 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5174hit ]
2010/7/17 21:33

最もメジャーな観光場所の1つで、日本三大夜景の一つ函館山からの夜景です。初めて北海道を旅行した時に上陸したのが函館でした。ただ当てもなく北海道へとなんの情報もないまま宿の人に勧められて行ったのがここ函館山です。夜景が綺麗だと聞いていましたが、行ったのは昼間。今度行く時はじっくりと夜景を眺めてみたいと思います。アクセスは季節を問わず函館山ロ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5170hit ]
2019/7/12 7:09

北海道美瑛にある青い池です。「しらひげの滝」から流れ出た美瑛川の水で温泉(火山)成分のアルミニウムが含まれているので青く見えると言われています。オンネトーにも似た白金温泉近くに存在するこの池、以前から行きたいと思ってた場所の1つでこの度機会がありやっと行くことができました。しかし、観光客が多いとは聞いていましたがびっくりです。平日にも関わ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5162hit ]
2017/4/21 21:31

和歌山市で一番イメージする中に日本百名城の1つでもある和歌山城があります。市の中心部にあり、天守閣からの景色は和歌山市を一望でき、桜の季節にはさくらまつりが催されています。私が訪れた時にはピークがすぎていましたが、二の丸広場には別の桜が咲いていたのでどうにか楽しむことができました。天正13年(1585)に豊臣秀吉が弟の秀長が築城。その後徳川御三家の1...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5145hit ]
2018/6/24 8:49

久しぶり(10年ぶりくらいでしょうか)に篠山のさらに北にある草山温泉観音湯に行ってみました。残念ながら週末(金、土、日)だけの営業となっていてその日は閉館していました。すぐ近くに確かモンゴルの里という食事する場所があったはずと思って寄ってみるとここも週末の宿泊だけの営業になっていました。聞くところによると観音湯に関しては閉館していたようで新...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5067hit ]
2017/12/11 10:16

昨年、高知県 柏島から足摺岬へ行く予定が雨の為断念した予定のコースの再挑戦です。足摺岬での色々な情報を教えてもらっていたので、取りあえず足摺岬まで行ってから決めようと足摺岬周辺にはどこも立ち寄らずに直行。到着が14時15分前。足摺岬入口の観光案内所で「清水サバってありますか?」と尋ねた所、清水サバが食べれる店舗は通ってきた道沿いにあり、20分ほど逆...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5058hit ]
2012/9/2 22:40

個人的には興味をそそる場所です。瀞宝登山の北を流れる沢の源流水を真冬に凍らせるという平安時代から続く伝統的な製法で天然氷を作り出しています。 切り出した氷は氷室へ貯蔵し、夏のかき氷として出荷しいるという場所です。 最近地球温暖化と言われ、天然の氷ができにくくなるのではという心配もありますがいつまでも続いてほしい店の1つです。さて、天然氷と冷...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5050hit ]
2017/8/27 9:23

淡路島 洲本の農家で農機具のパンク修理のついでにイベントがあるからと立ち寄った場所です。場所は淡路島の西端にあるこじんまりとした海岸です。イベントがなければあまり立ち寄らないような場所だと思います。しかし、小豆島が薄っすらながらも大きく見え、島の夕日マルシェと題されるぐらい夕日が沈む姿を見るには絶好の場所でとくにバイクで立ち寄るには良いの...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5037hit ]
2013/4/6 9:22

明石公園は今の時期に満開になります。しかし他の場所よりいささか遅咲きな感じがします。お勧めはなんと言っても剛ノ池の周辺の桜です。池を見ながら桜の木の下での花見は実感があります。平日にもかかわらず沢山の人が集まっています。奥にはちょっとした広場もあり桜を満喫できます。  

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5012hit ]
2010/10/8 23:23

その昔、一人旅をしているときに同宿の人から「支笏湖よりも横の小さな湖が綺麗なんですよ、一緒に連れて行ってあげよう」と車で連れて行ってもらったのがここオコタンペ湖です。その時はただ連れて行ってもらっただけでどういう位置にあるのかわからなかったのです。カシミール3Dで位置関係がわかるもの作ってみました真ん中の山が恵庭岳(えにわだけ)、大きな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4985hit ]
2016/12/13 18:53

高知で有名な観光地の1つに桂浜があります。もう何十年も前にツーリングで訪れたことがあります。今回行ってみてすっかり変わっているのにびっくりしました。まず、あの売店はどこへ??? 確かバイクを降りたらすぐに桂浜のはず??? 坂本龍馬の銅像から近かったような気がする。駐車場なんてなかったよなぁ。。当時の写真もなく古い記憶なので確認する方法がありません。...

詳細を見る!

401 - 410 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20977 hits   POPLAR
18950 hits   POPLAR
14758 hits   POPLAR
14547 hits   POPLAR
14113 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

38 人のユーザが現在オンラインです。 - 19 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 38

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 941
昨日 : 2273
総計 : 1906325