ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 735 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

111 - 120 件目 ( 735 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2831hit ]
2018/4/14 9:54

ここも阪神間にある日本酒の名産地、灘五郷と呼ばれる中の1つです。行くのであれば電車(阪神魚崎駅下車)で行けば試飲もできるのでお勧めです。近くにある菊正宗酒造記念館よりも大きく酒蔵の雰囲気が味わえます。合わせてここも見学することをお勧めします。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3578hit ]
2021/7/29 10:12

兵庫県佐用町の山の中にある限界集落(働き盛りの住民が減り、高齢者が人口の半分以上になった集落)です。この集落の風景がビューポイントとして挙がっているのを見て行ってみることにしました。最初場所が分からずバイクでこの集落を越してしまい頂上まで行ってしまいました。頂上には途中の景色とは似つかない「利他の花咲く村」と書かれた看板と建物があり、とても...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1284hit ]
2022/11/14 15:08

兵庫県 西脇市にある小高い山で展望が良いということでツーリングに行ってきました。どうにか迷いながら駐車場に到着すると同じく山に登る地元の人のグループと遭遇しご一緒させてもらいました。この山は地元の人がよく利用する山のようです。休日の日には地元の人を中心に多くの人で賑わうようです。頂上までのコースは2つあり、距離の近いほうを登っていきました...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2672hit ]
2021/4/4 5:07

淡路島東浦の28号線を南下していくと志筑にこの蕎麦屋さんがあります。道路沿いにあるので出入りしやすく地元でも結構人気があるようです。十割そばも注文することができます。毎朝、北海道幌加内(蕎麦の生産量日本一で有名な場所)の玄蕎麦を石臼で挽いているとのです。今回はざるそばセットを注文。蕎麦湯も頼めば飲むこともできます。アクセスも良くツーリング途中...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1443hit ]
2022/11/14 15:15

ここはススキが有名な場所です。兵庫県の真中より南の場所にあり、砥峰(とのみね)高原と読みます。ちょうどススキの良い季節だったのか初めて見る駐車場からの群生はなかなかの感動ものでした。この高原には下から頂上まで散策路が設置され途中には展望台らしきものもあります。しかし、登って見ると散策路の両端のススキが高くて周りの景色が良く見えません。どちら...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2427hit ]
2021/7/1 5:24

神戸市西区にある神出(かんで)神社です。この神社は249mの雌岡山(めっこさん)と呼ばれる山の頂上に位置し、境内は目の前に田園風景、西神の高層住宅街、淡路島、明石海峡大橋が一望できる展望所となっています。明石の割と奥にあるにも関わらずなかなかの眺望です。因みに祭神は素戔男尊 (すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、大巳貴命(おおなむちのみ...

詳細を見る!

住所:兵庫県 神出神社

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1358hit ]
2023/6/7 4:04

兵庫県で有名な鉱山と言えば生野市の生野鉱山を思い浮かべますが、ここ、朝来市の神子畑鉱山も歴史は古く800年頃から鉱山として開拓されていたとされています。特に明治政府が力を注ぎ、当時山の斜面を利用し規模・産出量ともに東洋一で、特に「比重選鉱技術」は海外の視察団が訪れるほど評価され、24時間稼働することから不夜城のように見えたそうです。当時生野にあ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1161hit ]
2023/6/6 9:21

兵庫県の朝来方面から一宮へ429号線沿いにある神子畑選鉱場跡の2㎞ほど手前に小さな鉄橋があります。これが神子畑鋳鉄橋です。神子畑鉱山で採掘された鉱石を生野の生野精錬所まで輸送するため1883年から2年の歳月をかけて約16kmの鉱石運搬道路が建設されたとされています。その一部に神子畑川にかけられたこの神子畑鋳鉄橋は全鋳鉄製としては日本最古の橋とされ国指定文...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1713hit ]
2021/3/17 10:16

新神戸駅にロープウェイが隣接されていてアクセスがよく、手軽に神戸の景色を楽しむことができます。頂上にはハーブなどが販売されている建物があり、ロープウェイを使わずにハイキングコースを歩いて上がることもできます。ロープウェイからも布引の眼下に布引の滝を見ることができます。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2208hit ]
2025/2/1 3:21

兵庫県福崎駅の周辺には地域の町おこしとして辻川山公園の河童の河太郎(ガタロウ)、河次郎(ガジロウ)をはじめ妖怪の展示物が色々な施設、店の前に展示されています。今回はこの周辺の色々な妖怪が展示されている場所を廻ってみました。印象的な所はやは福崎駅前の河次郎が水の底から上がってくる所でしょうか。今回は車で主に車窓から眺めるだけでしたが、この妖怪が...

詳細を見る!

111 - 120 件目 ( 735 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20984 hits   POPLAR
18955 hits   POPLAR
14770 hits   POPLAR
14551 hits   POPLAR
14121 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 - 6 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 15

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 1281
昨日 : 3080
総計 : 1912432