ソロツーリング記録
(495 件)
いままでにソロツーリングとして行った場所の記事をカテゴリーとして地方別、コース別に分けて掲載しています。これからソロツーリングする際の参考にどうぞ利用ください。また、ソロツアラーの人達の記事投稿もお待ちしています。
上のカテゴリへ地図表示記事を書く
'20 能登半島ツーリング (37)
'20 徳島、高知ツーリング (14)
'19 四万十、室戸ツーリング (20)
'18 四国四万十ツーリング (10)
'17 四国ちょっとリベンジツーリング (17)
'17 南紀ツーリング (24)
'16 中国、九州、四国ツーリング (57)
'16 熊本ボランティアツーリング (19)
'15 萩、尾道ツーリング (47)
'15 長崎ツーリング (28)
'14,'05広島と酒祭りツーリング (10)
'14,'06 高千穂ツーリング (18)
'13 鹿児島ツーリング (20)
'12 ,'13 富士河口湖ツーリング (31)
'10 京都伊根ツーリング (5)
'09 諏訪湖ツーリング (21)
'08 山形東根ツーリング (8)
'06 霧島周辺ツーリング (6)
北海道ツーリング (20)
東北ツーリング (18)
関東ツーリング (4)
中部ツーリング (84)
近畿ツーリング (73)
中国ツーリング (76)
四国ツーリング (86)
九州ツーリング (130)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() |
| | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
出羽島の観光から宿戻ってまだ暗くなるまで時間があったので観光案内図にある竹ケ島という所へ行ってみることにしました。案内図では大きいようなイメージがあったこの島も実際はかなり小さい。入り公地のマリンジャムという観光施設で島の事を聞くと灯台はあるが地元の人でもそこまで行く人はいないようです。神社へ行く登山道と灯台へ行く登山道は別で灯台の登山...
出羽島の観光が意外に早く終わったので牟岐町役場で他の観光を尋ねてみると近くに正観寺というお寺があるというので行ってみました。やたらと高いところに寺があるので場所はすぐに分かりました。一番高い場所にある寺は天照殿と書かれているので多分天照大御神を祀っているのでしょう。また色々な建物があってかなり広い寺です。平日なので参拝者も少なく、寺には...
一度行ってみたいと思った島、徳島県 出羽島です。牟岐港発8時20分の連絡船に乗るため、宿(パビリオンサーフ)を出発。バイクで約20分位と聞いて途中コンビニに寄って珈琲を飲んで余裕をかましているとギリギリ出港の5分前になってしまいました。一日6便しかないので遅れるとかなり待たないといけなくなってしまいます。 出羽島(てばじま)は周囲4㎞、島民が約70名の...
徳島県 出羽島に行くため近くに宿はないかと探し出したのがここで、2泊しました。もともと主にサーフィンをする人の為の宿でショップも併設されています。従って付近のサーフィン関係の店は2月までのオフシーズンの間閉めている所もあるようです。立地条件は過疎地にしてはとても良く24時間のコンビニ、道の駅、温泉、居酒屋、定食屋、カフェ等、セレクトはできない...
室戸岬灯台からさらにそのまま2キロほど先へ進むと展望台があります。駐車場に捨て猫?がいっぱい。なんか前にも足摺岬の西にある叶崎で見た光景です。そこよりもさらに数が多いような気がします。駐車場だけに危ないですよね。人間のエゴでこうなるのでしょう。この駐車場から展望台まで登ると周りの景色を見ることができます。ここもなぜか灯台同様、恋人の聖地の看...
国道55号線を高知側から室戸岬を目指していると山を登る急な道路が見えます。ひょっとしてこれを登るの?と思いながら走っているとそのものでした。結構な勾配なので登っていると下の景色がモロに見えるのでちょっと恐怖を感じます。案内図によるとこれは室戸スカイラインとなっています。この坂を登り切るとお遍路さんがお参りする最御崎寺(ほつみさきじ)と灯台が...
高知から室戸へ向かう55号線でJRの田野駅と道の駅 田野駅屋の看板が一緒になったいるのを見て立ち寄ってみました。田野町は四国一小さな町だそうです。駅と道の駅が一緒になっている場所っていうのは珍しいと思っていましたが、意外とそうでもないようです。駅で座っていたおばあちゃんに「道の駅と一緒になっているって珍しいですね」と問いかけると「他の駅はもうで...