民意とは乖離したオールドメディアと総裁選
タツ
投稿数: 2525

アメリカの元大統領ジョーバイデン氏については認知症の疑いがあったとされています。
引用:
確かに老化には勝てずバイデン氏本人が的確な政治判断を行ってきたかについては不透明です。的確な検査をしていないことから疑いにしか過ぎません。ただ、記事で指摘されたようなことが事実であればバイデン大統領本人が的確な政治判断が出来なくても、本人ではなく大統領を支える民主党のチームが政治判断を行っていたということになります。
逆に現大統領トランプ氏については側近が決定するのではなくトランプ氏の意志が大きく反映されている政治が見て取れます。
その政策が良いか悪いかはべつにして、アメリカ民主党の大統領側近の意志が大きく反映されたのがバイデン政権であり、大統領の意志が大きく反映されているのが現トランプ政権だと考えられます。
日本の総理大臣もこれと同じ環境だと考えられます。小泉進次郎氏であればバイデン氏と同じ環境の政治となり、高市早苗氏であればトランプ氏ほどではなくても同じような環境の政治となるでしょう。
さて、日本のオールドメディアはどちらかというとアメリカ民主党バイデン氏の報道を基軸としてトランプ氏の政権には批判的です。同じく、総理大臣になる前からオールドメディアがアンケートで国民が一番なってほしい総理大臣として報道していた石破総理は国民の期待には沿えず引きずり降ろされた総理となりました。この顛末を見ればこのアンケートは特定の人のアンケートだったということが分かります。また、石破政権においては「石破辞めるな」デモの数倍の人数が行った「石破辞めろ」デモは報道せず「石破辞めるな」デモを基軸に報道していることから特定の人を基準とし。なにがあろうと石破政権の流れを汲む小泉進次郎氏を軸に報道する姿勢が見て取れます。
このように特定の人を基準としたオールドメディアの報道は、石破政権に批判的な民意とは明らかに乖離が見て取れます。総理大臣は自民党の議員だけが判断できるだけにバイデンのような総理大臣を選ぶか小トランプのような総理を選ぶかどう判断するか注目されるところです。
引用:
バイデン氏認知機能低下、側近隠蔽か CNN司会者が内幕本 2025年05月15日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500244&g=int#goog_rewarded
【ワシントン時事】米メディアは14日、バイデン前米大統領(82)の認知機能低下は政権後期から深刻になっていたが、当時のホワイトハウスの側近が「隠蔽(いんぺい)」してきたと報じた。CNNテレビの司会者ジェイク・タッパー氏らが近くこうした内容を含むバイデン前政権の内幕本を出版する。
確かに老化には勝てずバイデン氏本人が的確な政治判断を行ってきたかについては不透明です。的確な検査をしていないことから疑いにしか過ぎません。ただ、記事で指摘されたようなことが事実であればバイデン大統領本人が的確な政治判断が出来なくても、本人ではなく大統領を支える民主党のチームが政治判断を行っていたということになります。
逆に現大統領トランプ氏については側近が決定するのではなくトランプ氏の意志が大きく反映されている政治が見て取れます。
その政策が良いか悪いかはべつにして、アメリカ民主党の大統領側近の意志が大きく反映されたのがバイデン政権であり、大統領の意志が大きく反映されているのが現トランプ政権だと考えられます。
日本の総理大臣もこれと同じ環境だと考えられます。小泉進次郎氏であればバイデン氏と同じ環境の政治となり、高市早苗氏であればトランプ氏ほどではなくても同じような環境の政治となるでしょう。
さて、日本のオールドメディアはどちらかというとアメリカ民主党バイデン氏の報道を基軸としてトランプ氏の政権には批判的です。同じく、総理大臣になる前からオールドメディアがアンケートで国民が一番なってほしい総理大臣として報道していた石破総理は国民の期待には沿えず引きずり降ろされた総理となりました。この顛末を見ればこのアンケートは特定の人のアンケートだったということが分かります。また、石破政権においては「石破辞めるな」デモの数倍の人数が行った「石破辞めろ」デモは報道せず「石破辞めるな」デモを基軸に報道していることから特定の人を基準とし。なにがあろうと石破政権の流れを汲む小泉進次郎氏を軸に報道する姿勢が見て取れます。
このように特定の人を基準としたオールドメディアの報道は、石破政権に批判的な民意とは明らかに乖離が見て取れます。総理大臣は自民党の議員だけが判断できるだけにバイデンのような総理大臣を選ぶか小トランプのような総理を選ぶかどう判断するか注目されるところです。
投票数:2
平均点:10.00
投稿ツリー
-
日本の首相としての資質 (タツ, 2023/8/19 7:21)
-
Re: 日本の首相としての資質 (nonn50, 2023/8/19 10:20)
-
Re: 日本の首相としての資質 (タツ, 2023/8/20 20:51)
-
総理大臣の資質とオールドメディアとネットメディア (タツ, 2025/6/10 7:45)
-
Re: 総理大臣の資質とオールドメディアとネットメディア (タツ, 2025/8/26 22:33)
-
自民党は変化し国民から支持されるのか (タツ, 2025/9/18 20:11)
-
民意とは乖離したオールドメディアと総裁選 (タツ, 2025/10/4 9:48)
-
オールメディアとは (タツ, 2025/10/5 9:35)
-
-
-
-
-
-
-
首長としての資質を考える (タツ, 2025/9/14 7:27)
-
Re: 首長としての資質を考える (タツ, 2025/9/14 10:55)
-
-